11/10 10時 浅草での空間線量は21Bq/m^3  
Thursday, November 10, 2011, 10:32 AM
晴 10時 浅草での空間線量は21ベクレル/立法メートル

ほとんど変化はありません。


  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3413 )
11/9 9時 浅草での空間線量は20Bq/m^3  
Wednesday, November 9, 2011, 10:45 AM
晴 9時 浅草での空間線量は20ベクレル/立法メートル

経団連とその走狗である日経新聞が一種懸命TPP加入を煽っています。アメリカポチ保守の代弁しかできない新聞に価値はあるのでしょうかね。

  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3479 )
塩分=高血圧は誰も立証していません 
Tuesday, November 8, 2011, 11:13 AM
晴 9時 浅草での空間線量は21ベクレル/立法メートル

本日は立冬(りっとう)です。そろそろ電気カーペットを用意しておきましょうか。でも東京はまだ早い気がするのです。


(過去ブログ)日本人には塩が足りない 「減塩」が元気と健康をそこなう
昨日のブログ「薬を飲んで寿命が延びたという統計結果はいまだかつてない」に似た話を以前していました。
塩の過剰な制限で体力、それも免疫力が落ちてしまい怪我をしやすくなるという警告です。
ミネラル分は体内では酵素となるので必須なのです。それと塩分=高血圧という関係も実のところ明白ではないのです。
慢性的高血圧は内臓疾患、特に膵臓・脾臓の疾病が原因であることがわかってきています。
========
根拠のない「高血圧=”塩”犯人説」に惑わされ、体内バランスを崩している現代人の実態を告発。
「減塩」が元気と健康をそこなう

村上譲顕(むらかみよしあき)著
東洋経済新報社 2009年2月

========
お風呂のミネラル成分補給には弊社「湯力」セール価格です。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 145 )
薬を飲んで寿命が延びたという統計結果はいまだかつてない 
Monday, November 7, 2011, 08:22 PM
新潮選書「がん検診の大罪」を読了したので、これのレビューを書いておきます。帯に「受けると危険!」と大書きされた文字が目に付きます。
さらに「早期発見の効果を疑え!」「検査大国・日本の常識を覆す。」とあります。
章題を列挙してみましょう。

がん検診の大罪 岡田正彦(新潟大学医学部教授)


プロローグ


 常識とは何か 安全神話 効果がなかったエアバッグ 不公平な比較 事実の隠蔽

第一章 統計データに騙されるな


 奥深い「平均値」の意味 二つを比べるには 偏りをなくせ 洞察力を磨く
 見かけだけの関係 邪魔者は消せ 複雑な関係 未来は予測できるか 当たるも八卦
 究極の予測とは 長生き比べ 万能の分析法 多変量解析の威力 ほぼ確かなこと
 夢の大きさ テレビ番組の定番 大規模の迫力 つい騙されてしまいそうなこと
 卵が先か 本末転倒 九つの大原則

第二章 根拠がなかったメタボ検診


 国民の義務とは なぜメタボなのか 腹囲を測るわけ モルモットになった国民
 CTの害 腹囲とBMIの軍配は 太ると悪いのか 糖尿病になりやすい人
 混乱した糖尿病の判定基準 意外な被害者 逆は真にならず 赤信号みんなでわたれば
 潜在意識 存在しなかった病気 病気は予防できても

第三章 薬を飲んでも寿命はのびない


 血圧あれこれ 血圧の薬 薬の裏事情 にせ薬 先駆者の業績 三つの調査
 血圧を下げても長生きしない その後の顛末 ガイドラインに従え 意外な死因
 寿命がのびない理由 健康な人は長生き 糖尿病には二つのタイプがある 糖尿病の薬
 薬の値段 何もしない方がマシ 後ろ向きではわからない 両刃の剣
 半数が死亡する副作用 製薬メーカーの汚名返上 論文の最後に書いてあること
 三番目の薬 最後の砦 人間の部品 真実は一つでも 中性脂肪の薬 奇跡の薬
 さじ加減 大企業に振り回されて 薬よりも大きな効果

第四章 がん検診の大罪


 総死亡率という考え方 発がんのメカニズム がんの潜伏期
 突然中止された小児がん検診 推進派と反対派 遅すぎた行政判断 がん検診の現状
 肺がん検診の怪 推進派の反撃 レントゲン検査の害 危ない検査 胃がん検診の矛盾
 マンモグラフィーあきれた実態 医療人の認識 法律で決められていること
 レントゲンを使わなくても起こること 結論ありき 先駆者の業績とは
 医薬品に発がん性あり 世界初の成果 あちら立てればこちらが立たず
 不毛な病院ランキング競争 早期がんについての素朴な疑問

第五章 医療への過大な期待
 技術は進歩しても 期待と現実 人々の気持ち 職人技の世界 誰のせいか

エピローグ 治療から予防へ


 病院の好きな国民 福祉の国 地道な努力 お金に比例しないこと 薬好き
 新しい医療の形 市町村合併の狭間で 教育と啓蒙 訴訟のない世界
あとがき 

冒頭から第三章までは主に統計の話です。たとえば自動車はシートベルトからエアバッグも装備されるようになりましたが、エアバッグでは怪我の程度や死亡の割合を軽減させないという証左結果が一九九二年のアメリカでも統計でわかってきました。結論はむしろ交通事故の増加と重症化という結論がだされました。
なぜ日本では重症の割合が少なくなったと結論が出されたのかは、警察の統計の過ちが重なっている点をあげています。たとえば統計では年齢別の装着率が考慮されていない(若い層ほど装着率は低い)などのサンプルの背景が整理されていないことを指摘しています。
同様な非常に雑な統計と結論の早ガッテンは医療にも蔓延(はびこ)っていることを指摘しています。
たとえば悪名高いメタボ検診です。これはコレステロール値の異常値の境界を少し低めにするだけで一気に「要検査」対象が三倍にもなってしまう現状です。コレステロールは体調や直前の食事などに影響を与えるとても気まぐれな数値であること、さらに平均値を判断に使うことで健康体がどんどん要検査(不健康)の烙印が押される風潮に警告をしています。

肥満度合い(BMI)と糖尿病の統計的な相関もないのです。



高血圧にも同じことが言えます。高血圧と寿命とは統計上関連はないのです。高血圧だから短命という統計は全くない。血圧を下げる薬を服用していた集団と偽薬を服用させた集団の死亡率の差はほとんど無かったのです。

糖尿病でも同様に長生きしたグループは服用したグループではなくて生活習慣の改善グループでした。

がん検診で胃ガンと診断された早期がん患者のうち、いろいろな理由で手術を拒否したグループの5年生存率は手術を受けたグループと変わらない0.43だった。つまり治療を受けても拒否しても5年生きている可能性は半々だったのです。

筆者は「早期がん」という病名はないと断定しています。血液で癌がわかるという血液検査にも疑問を呈しています。

エピローグでは日本の医療が充実しているから日本国民の寿命が高いことは虚実であることを、長寿国家と日本を比較して述べています。たとえば平均寿命がほぼ同じ福祉国家スェーデンと日本を比較すると、日本は年間の受診回数は4倍(医療費は同等)、薬の量は金額ベースで1.5倍と病院の数(受診回数)や投薬量とは関係性がないことを説明しています。

日本では医師が不足しているという厚生労働省の見解は的外れであると著者は断言しています。日本以外の長寿国家は予防医学(健康的な日常生活への指導医)が医療の前面にあるからであると結論しています。
日本の医療業界は逆に病人を作り出すマッチポンプであることを著書は白状しているのです。最後に著書の新潟大学医学部教授岡田正彦氏はすべての健康診断を拒否されています。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3668 )
11/7 10時 浅草での空間線量は17Bq/m^3  
Monday, November 7, 2011, 10:11 AM
晴 10時 浅草での空間線量は17ベクレル/立法メートル

寒くなる前に福島の阿武隈方面を調査しに行きたいと思ってはいるのですが、なかなかまとまった時間が取れません。福島県内で行きたいところはあるのですが、困ったものです。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3675 )
アメリカ人の住宅に日本庭園をつくる 
Sunday, November 6, 2011, 05:43 PM
このHPからもリンクさせていただいているご近所の樹木医清水隆行氏の作庭の新作が公開されているのでこちらでもご紹介します。
清水隆行氏は小生と同い年ですが、茶の湯で使われる目印の石で高校生の英語教科書NewHorizen現代国語教科書(明治書院)にも掲載されている日本一(高校生には)有名な植木職人です。
(過去ブログ)関守石(せきもりいし)を知ってますか?

マンションのベランダに日本庭園を造って欲しいという(無謀な)依頼に果敢に挑戦した結果がこれです。2年後に退去してしまうのはもったいない出来です。
(注:土層を使わないで、鉢植え、すだれ垣等全部固定せず置いただけなので移動可)
施工前は普通のベランダですね。


施主さんのブログでも紹介されています。
http://alicegordenker.wordpress.com/2011/11/05/urban-balcony-japanese-garden/
造園のご用命は腕の確かな樹木医「緑のまち工房」にご連絡下さい。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3795 )
11/6 10時 浅草での空間線量は18Bq/m^3  
Sunday, November 6, 2011, 11:16 AM
曇 10時 浅草での空間線量は18ベクレル/立法メートル

昨日の朝は17ベクレル/立法メートルでした。

今日は浅草の人通りが多いなと思っていました。酉の市が行われていましたが、それも終わった頃かと思っていましたら、なんと今日は浅草寺境内をねぶたが走ってましたし、近所のホテルでは沖縄民謡が流れてます。どこもかしこも太鼓の威勢の良い音が聞こえています。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 144 )
11/4 8時 浅草での空間線量は16Bq/m^3  
Friday, November 4, 2011, 11:36 AM
快晴 8時 浅草での空間線量は16ベクレル/立法メートル

11月とは思えない陽気です。長袖では暑くてたまりません。
秋という風情が東京では年々なくなっていくような気がするのは私だけでしょうか。

30cm四方の新型メッシュシートのサンプルを敷いてみました。
ちょっと堅めかなあと思っていましたが、シーツの下に敷くとそれほど気になりません。
すぐ気がついたのですが、遠赤外線を出すので冷え込んでも暖かいのですよね。
ちょうど背中の一部に当てて寝たのですが、朝方もじわっと暖かいのです。
早く出来上ってお届けしたいです。


  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3452 )
11/3 10時 浅草での空間線量は17Bq/m^3  
Thursday, November 3, 2011, 11:13 AM
晴 10時 浅草での空間線量は17ベクレル/立法メートル

文化の日、ちょっとだけ骨休めできます。
ただし私のような自営業にとっては日本は祝日が多すぎると思います。ありがたみがない上に仕事のペースが崩れるからです。国民が一斉に休むことを強制するなんて年に数日あればいいと思います。鉄道会社と同じように特に役所(裁判所も含め)と銀行は年中無休であたりまえと思います。

福島第一原発の2号炉で臨界状態が確認されていますが、浅草の空間線量には変化ありません。さあ世田谷は高濃度汚染地域として避難勧告となれば愉快ですね。坪単価千円もしない原野と100万円以上する世田谷区、これからは土地を購入する際には放射線測定という項目もできたりして(笑)

新たに15か所で高放射線量 東京・世田谷
日本テレビ系(NNN) 11月3日(木)7時36分配信

 東京・世田谷区のスーパーの敷地から放射性ラジウムが見つかった問題で、放射線量の高い箇所が新たに15か所見つかった。

 文科省などが2日、地中に埋まっていた瓶と周辺の土を掘り起こして撤去したところ、瓶が埋まっていた箇所の放射線量は一時間あたり25マイクロシーベルトまで下がった。瓶の中には茶褐色の塊が入っていて、文科省はこの物質が放射線源のラジウムと断定した。

 一方、この場所以外にも、新たに敷地内外の15か所で一時間あたり最大12マイクロシーベルトの高い放射線量が検出された。これらの箇所については、文科省は順次、土を掘り起こして放射線源を特定し、撤去する方針で、作業は長期化する見通し。


この程度の放射線量は、今月から発売する新型メッシュシートでも発生しています。ベットにぴったりのサイズです。早く寝てみたいものです。
メッシュシートのすばらしい能力は私が実証済です。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3813 )
せたがやたがやせ!今年は豊作です、ラジウムが 
Wednesday, November 2, 2011, 11:35 AM
晴 8時 浅草での空間線量は20ベクレル/立法メートル

世田谷区は東京に住んでいないとどのような場所かぴんと来ないと思います。
一言で言えば、23区中最大の人口を持つ地域です。
少し昔なら世田谷の一軒家と言えば東京小市民のあこがれの代表格かもしれませんね。
大学もあり下北沢なんかは若者文化も盛んです。
甲州街道や環状7号線、環状8号線といった主要道路も走っており
東京の代表的なダウンタウン(商工業都市)でもあります。

ラジウムの豊作でめでたい限りです。
  |  このエントリーのURL  |   ( 2.9 / 3818 )
11/1 8時 浅草での空間線量は17Bq/m^3  
Tuesday, November 1, 2011, 11:52 AM
晴 8時 浅草での空間線量は17ベクレル/立法メートル

新潮選書「がん検診の大罪」を読んでいます。
メタボ検診が行われるようになってますが、肥満と糖尿病の相関は統計上みられないのです。

さらに高血圧や高脂血症で医者から処方されている薬を飲んでいる読者の方が多いと思います。
日本でも世界でも売上のトップにある薬です。しかも毎日長期にわたり服用しなければなりません。ところが

薬を飲んでも寿命はかわらない


という結果が大規模な調査でわかりました。効果があるとしても誤差範囲なのです。
この本は新潟大学医学部の著者が多変量解析という統計手法でお手盛りな医療制度の欺瞞をこれでもかと書き連ねています。
内容は統計学の実際例といった感じでタイトルの癌検診は巻末に少しあるだけです。
それでもおもしろい!
テレビの視聴率や新聞の政策にかんするアンケートなど偏ったサンプルや調査対象の背景がいかに騙すかという実例集です。その最たる事例が医療と医薬品であることを白日に晒しています。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3857 )
メッシュシートで引き籠もりが治った! 
Monday, October 31, 2011, 10:58 AM
晴 10時 浅草での空間線量は13ベクレル/立法メートル

メッシュシートで引き籠もりが治った・・・のはペットの猫ちゃんの話です。
飼主様から久しぶりにご連絡をいただきました。16歳の高齢の猫ちゃんで今年の
初めから外出もせず閉じ籠っていたそうです。
知り合いの同じく高齢のビーグル犬も足腰が立たずに寝床から動かなかったそうです。
こちらもメッシュシートを敷いてあげると再び散歩に行くようになりました。

ペットのお話は聴いている私も癒されます


言葉を話せないから余計愛おしいのでしょう。

新型メッシュシートが出来上れば、少し老犬ホームに寄贈したいと思っています。
http://www.h-guidedog.org/home/roukenkaigo/
  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 224911 )
10/30 10時 浅草での空間線量は17Bq/m^3  
Sunday, October 30, 2011, 05:01 PM
晴 10時 浅草での空間線量は17ベクレル/立法メートル

ほぼ変わらず低い値を保っています。16時の段階で14を示しています。
明日は10月最後の日。お気に入りのカレンダーも一枚、二枚となり寂しいです。
そんなことはさておいて
やります秋の大セール!今回は腰ベルトそして11月末に発送予定の新型メッシュシートの先行販売を予定しています。
今回はベッド、布団に合わせたぴったりサイズになります。
そして表面から放射されるエネルギーは10倍!(当社比)
寝てみて実感される自信作となりました。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 289041 )
ホルミシス効果はパンつくりで実証できる 
Saturday, October 29, 2011, 10:20 AM
晴 10時 浅草での空間線量は16ベクレル/立法メートル

最近料理に凝っています。男の手料理、めざすはTOKIOの山口達也…ではなくてグッチ裕三の手抜き料理です。(笑)
天気の良い日はパンを焼きます。干し葡萄とりんごの皮で育てた天然酵母と小麦粉さえあれば朝仕込めば夕方には良い香りのパンが焼きあがります。
道具もせいぜい菜箸とスプーンぐらいで、まな板程度のスペースさえあればあとは電子レンジにおまかせ。

パンの失敗は単に膨らむかどうかだけです。

市販のイースト菌では発酵の失敗はほとんどありませんが、天然酵母はちょっとだけ気難しい。前回は元気に膨れたと思いきや今回は立ち上がりが遅く、いつまでたっても膨らまないなと思っていたら、急に発酵が進みすぎてハンドボールぐらいに膨れすぎてしまったりと失敗をしてきました。

パン作りの本に多く書かれているのですが、発酵が進まない場合は、電子レンジを10秒から20秒ほどかけると良いとあります。

加熱しすぎると酵母菌が死滅してしまいますが、熱くならない程度の電磁波をかけてやると酵母菌が目を覚まして活性化するのです。

X線(電離放射線)によって細菌や昆虫、ねずみの実験で寿命が延びる現象をT.D.ラッキー博士が1980年に論文中でホルミシスと名づけました。

なんのことはない、電子レンジのマイクロウェーブが酵母菌を生きかえらさせることはパン作りの経験から広く知れ渡っているのです。誰もホルミシスとは名づけなかっただけですね。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 314519 )
10/28 9時 浅草での空間線量は16Bq/m^3  
Friday, October 28, 2011, 06:49 PM
晴 9時 浅草での空間線量は16ベクレル/立法メートル

KKベストセラーズ「放射能のタブー」が昨日から店頭に並んでおります。

おかげさまで増刷が決定しました!



放射能危険説にダマされる人々は愚か者である!という帯がついていますが、ダマされている人々とは一体誰でしょうか?
踊らされている日本中枢こそが害毒を撒き散らしていたことを気づかせてくれるでしょう。書店で平積みになっている間にぜひとも手にとってお読みください。

それにしても私のようなリバタリアンには世界はますます住みづらくなっていきます。リバタリアンとは自分のことは自分で処理する独歩自立の精神です。極論すれば国家は犯罪の取締りと軍隊の維持、社会インフラの整備だけをしてくれ。それ以外の規制、保護はごめんこうむるという考え方です。野蛮な考えと言われればそうかもしれませんが、アメリカが銃を規制できないことはこの考えが基だからです。
国家としての役割と、個人の思想の範疇の境界が不明瞭であることが日本の国家としての弱点だと思っています。
現在の日本の体制では国家としての判断ができない(それも永久に)。
こんなていたらくではTPPの協議だとかあほすぎます。中国や韓国を笑えませんし、まだ中国が国家としてまともな国に思えます。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 396694 )
10/27 10時 浅草での空間線量は14Bq/m^3  
Thursday, October 27, 2011, 10:25 AM
晴 10時 浅草での空間線量は14ベクレル/立法メートル


  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 436900 )
NHK教育テレビ「英語の発音がうまくなる法則」 
Wednesday, October 26, 2011, 08:07 PM
十平安(じゅぺいあん)、兄やん(あにやん)さてなんと言っているでしょう?

英語でどう発音すればいいのか
例えばelectricity(電気)ェレシティとしか聞こえません。エレクトリックシティーと発音していては別の言葉でしかありません。

私も中学高校と6年も英語の授業を受けていて、会話ができないし、理解もできません。ですから英語ニュースなどをスラスラ理解できる人はすげえなあと思っています。

広く行われている英語教育は根本的な嘘・過ちがあるからと思っていますが、それでは自分が浮かばれない(笑)
そもそも
AIUEOをあ・い・う・え・おと発音させられていたことに最大の間違いがあります。

ちょうどNHK教育テレビで発音の早わかりをやっていたので紹介します。

http://www.nhk.or.jp/rhousoku/backnumber/111019.html

aeiyou
短い音では「ぇア、エ、イー、イー、オァ、ア」
長い音(語尾にeがつく場合)では「エイ、イー、アィ、オウ、ユー」
と発音するかでその後の英語の理解が全然違います。(ちょっと文字を表現できないので変えています)

http://www.nhk.or.jp/rhousoku/backnumber/111026.html

ジャパンではなく十平安(じゅぺいあん):JAPAN
オニオンではなく兄やん(あにやん):onion

なぜ今まで誰も指摘していなかったのか不思議です。

  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 443437 )
10/26 9時 浅草での空間線量は13Bq/m^3  
Wednesday, October 26, 2011, 11:46 AM
晴 9時 浅草での空間線量は13ベクレル/立法メートル

昨夜から北風にかわり、秋らしい気候になりました。
空間線量計は最低値になっています。自然の放射線量です。絶対に0にはなりません。

左の本を読み始めています。前半は医学的常識と統計にだまされないための基礎知識です。新潟大学の先生ですから、とてもわかりやすい。
理工系を自称するには統計の知識は必須なのですが、「平均値」ぐらいしか理解できない人たちが世の大半です。
この本のレビューはまだまだ書きます。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 322876 )
10/25 10時 浅草での空間線量は16Bq/m^3  
Tuesday, October 25, 2011, 02:26 PM
晴 10時 浅草での空間線量は16ベクレル/立法メートル
気温が高く汗ばむ陽気です。

どんどん低下傾向にあります。
この低い数値は、意外なことに事故後計測してから3月23日・24日の13ベクレルに次ぐ低い値です。(計測は3月21日から開始)

第一原発の土壌も計測値では20〜40μSv/hだそうです。飯舘村よりも低いかも知れない値です。

冷却も進んでいるのですからさっさと避難解除をすればいいのですが、これは選挙を見据えた判断なのでしょう。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 445489 )
10/24 10時 浅草での空間線量は18Bq/m^3  
Monday, October 24, 2011, 12:36 PM
晴 10時 浅草での空間線量は18ベクレル/立法メートル

飛行機に詳しい方はご存じでしょうが、航空機の尾翼や翼の先端にバランス調整のために劣化ウラン使われていました。古いジャンボで1.5トンも使われていたそうです。

劣化ウランとは核燃料を精製する際の絞りかすのようなものなので、言うなれば産業廃棄物でした。ただし比重が思いのでライフルや砲弾の芯として使っているそうです。
劣化ウラン自体は単なる重金属ですが、高温高圧がかかると強い放射能を帯びるやっかいな性質があるそうです。今ではカウンターとしてタングステンが用いられているそうですが、古いジェット機やヘリコプターには建造当時そのままのものもあるようです。
単なる豆知識でした。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 20264 )

戻る 進む