ロシアの平均寿命は60歳・・・社会主義では命短し 
Tuesday, April 26, 2011, 11:15 AM
快晴 4月26日 浅草の空間線量は25ベクレル/立方メートル
徐々に上がっています。福島原発の影響でしょうか。昨日は前線通過で激しい雷雨となりました。

図録▽ロシアの平均寿命の推移

元キャンディーズの田中好子さんが55歳で亡くなりました。ちょうど青山斎場を通りかかったら告別式が行われていました。あふれるほどファンが集まっているかと思ったら、それほどではありません。震災と原発、経済など心配事でそれどころじゃないのです。20年近く闘病されていたとのこと。抗ガン剤治療を受けていたのでしょうか。年齢が進むにつれ体力を奪うがん治療に打ちのめされた被害者だと私は思っています。

さて統計学者のホームページ「社会実情データ図録」に面白いデータが掲載されています。ご存じの方も多いのですが、ロシアの平均寿命は60歳程度です。これは先進諸国で最低、発展途上国と肩を並べるほどです。ロシアは支配階級と労働者階級と二分された社会主義国家です。死因はアルコール疾患、自殺、他殺の多さが特徴です。当然ですが、ロシアに年金問題はありません。

社会主義を突き進む我が日本の明日の姿でもあります



■1986年チェルノブイリ事故の影響はあったのか?

チェルノブイリにより汚染されたロシア・ベラルーシ・ウクライナの三国で、一番被曝した人口が多い(20%)ベラルーシの平均寿命に注目してみましょう。
男の平均寿命の動きで、ロシアより影響度の大きい筈のベラルーシでロシアと比較して特に際立った平均寿命の動きとなっていない点、またベラルーシの男女別の平均寿命の動きで、放射能汚染の影響であれば男女に違いがないはずであるが、実際は、女の平均寿命は男のような落ち込みが見られなかった点、この2点から、平均寿命の動きに放射能汚染が影響していると見るのには無理があるだろう。


日本はやがて白血病やガンの発生率が上昇していくと風評を流す輩がいますが、平均寿命に影響することは社会制度、国家運営によることが大きいのです。国連開発計画UNDPの報告書では以下のように旧ソビエト連邦の寿命について総括されています。
労働市場の改革、1990年代の深刻かつ長期にわたった景気後退、そして社会保障の崩壊が人々の心理的ストレスを増やす結果となったと考えられる。これは、アルコール消費量とアルコールが原因の病気に表れている。同時に、法、秩序および治安を扱う国の制度が崩壊したことに伴い、暴力的な犯罪が増加している。インフォーマルな経済活動や、暴力にものを言わせた取り立ても、平均寿命低下の原因となっている。1990年代前半だけで男性の殺人被害者は2倍に増えた。 暴力犯罪や心理ストレスだけでなく、予防可能な感染症(とくに結核、急性腸炎、ジフテリア)の蔓延は、保健医療制度に欠陥があることを示している。


社会主義体制を強める我が日本、自分の身は自分で守る!この気合いだけです。

原発問題など些細です。これに乗じて増税と支配強化をさせてはなりません。


店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3244 )
4/25 10時 浅草での空間線量は24Bq/m^3 
Monday, April 25, 2011, 09:52 AM
晴 10時 浅草での空間線量は24ベクレル/立方メートル

ここ数日、わずかですが上がっています。東風のときに上がるようです。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3184 )
4/22 10時 浅草での空間線量は21Bq/m^3 
Friday, April 22, 2011, 01:42 PM
曇 10時 浅草での空間線量は21ベクレル/立方メートル
この一週間の移動平均です。

昨日の28という値から急速に元に戻りました。もっと長いスパンでの計測値は特に数値が
上がることは無かったので、やはり突出した日が14日以前にあったのでしょう。

本日から福島第一原発から半径20kmが警戒区域に設定されました。
これで道路は封鎖されて、居住者か作業者のみしか立入できなくなりました。

チェルノブイリ級レベル7とか立入禁止処置は今更の感があり、あてずっぽです。
はっきり言って居住者の負担が増すだけで、無意味な事を何故するのでしょうか。

それは・・・

5万世帯移住用の巨大な街を造成するため


です。そして

すでに街の造成で蠢(うごめ)いている会社があるのです


地権者とインフラ、住宅会社のための規制なのですよ。ここをわかってください。

決して危ないからではなく、巨額マネーのために政治家と官僚が動き出したのです。
社会主義を理想国家とする菅/仙石の考えそうなことです。

あきれた。
店主



  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3252 )
4/21 8時 浅草での空間線量は21Bq/m^3 
Thursday, April 21, 2011, 08:57 AM
曇 8時 浅草での空間線量は21ベクレル/立方メートル
4月1日からの平均値です。

ちなみに7日間の平均値では28ベクレル/立方メートルでした。ちょっとだけ高くなってしまいました。空間線量といっても単純に空気中のイオンを計測して換算しているだけなので、雨が降ると計器の値が高くなります。今週は雨が続いたので、当然高いわけです。

くれぐれも数値がちょっと上がったぐらいで心配しないでください。天候や電子機器などで誤差がでてしまうのです。

今後は7日間移動平均で計測していきます。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3268 )
世界はカン製不況へまっしぐらの待ったなし 
Monday, April 18, 2011, 11:48 PM

他人のカネで生きているアメリカ人に告ぐ ―リバータリアン政治宣言―

ここ数日は浅草の空間線量は20ベクレル/立方メートルで変化ありません。
日経BPにチェルノブイリは観光ツアーの名所となっている記事が掲載されています。
今のチェルノブイリを歩いてみた “レベル7”から25年、観光地化した惨劇の地
石棺となった黒煙炉前で記念撮影していますね。だいたい10数μSv/hだそうです。今の福島原発数キロ範囲と同等です。この記事を読んで、各自判断ください。

副島隆彦一門の本が矢継ぎ早に出ているのでここ数日読みふけっています。吉田祐二氏の「天皇財閥」と合わせて読了したのですが、まず米国在住の佐藤研一郎氏訳によるロン・ポール上院議員の本がとてもアップデートな内容です。もっと話題になってほしい本なのですが、なかなか知識人の話題に登りません。「これから「正義」の話をしよう」の著者

マイケル・サンデル(ユダヤ系社会主義者)の寝言よりも遥かにお勧めです。



Mサンデル/ハーバード大教授はイスラエル式の社会主義、そして政府による規制と中央集権を理想としています。なぜ彼が高級な知識人としてアメリカで持ち上げられているのかというと

官僚制の権限拡大と規制強化に都合がよいから


に過ぎません。マイケル・サンデルはアメリカ版御用学者なのです。古くは孔子の儒教は漢の時代と毛沢東時代に国民に深く刷り込まれました。仁義礼智信は為政者には都合の良い思想だからです。(副島隆彦先生によると、中国人民は儒教は支配側の理想思想にすぎないことを十分わかっている。だから儒教は驚くほど人気がない)

この本は現役アメリカ上院議員による政府支配の暴露本なのです。1970年から凋落していく原因は無制限に刷りまくる紙切れ(ドル紙幣)と規制による生活コスト、製造コストの上昇であると断罪しています。

裕次郎とひばりはなぜ死んだのかで登場した11970年代の上院議員ジョージ・マクガバンは政界引退後、ホテル経営に乗り出しました。しかし自ら立案した規制によりホテル経営は失敗しています。法律の制定がなんら社会に役立たず、皮肉にも自縄自縛(じじょうじばく)の晩年を過ごしました。

たとえばアメリカの医療費が世界で一番高いことはご存知でしょう。一説には普通に分娩するだけで300万円ほどかかると言われています。心臓の手術などといったら1000万クラスとなります。移植もしたら1億円と桁違いです。

しかしほんの40年前のアメリカは貧乏人でも誰でも気軽に地域のお医者さんに通えたのです。医者は公共性の高い職業のため、医師の倫理観も強く、無給で地域医療に尽くす方々も多かったのでした。日本のように国民健康保険制度がなくても、世界でもっとも進んだ医療を誰でも受けることができた社会でした。
1970年代から医療は豹変します。
原因は公的医療保険制度が導入され、医療行為に政府(官僚)が介入してきたことにより、病院や現場の医師は保険機構の監視下に組み入れられたことで、医療行為がリスキーとなっていきました。

そして政府を動かしているのは保険会社と製薬企業などのロビー活動

であることは本書で指摘されるまでもなく明白です。本書はアメリカ政府によるアメリカ国民の搾取の実態を上院議員が事細かく説明したもので、この手法はそのまま属国日本支配の真の姿です。

本日オペレーション・トモダチの請求書をヒラリーが持ってきました

請求書を渡しただけのたった4時間程度の滞在でした。二兆円との噂です。
この請求書を菅内閣に手渡すセレモニーだけのために来日したに過ぎません。すかさず菅は官僚の作文を読むことになるでしょう。復興財源は増税でと。
カンのカンによるカンのための政治が日米ともにより一層進められるのです。

福島原発よりも先に世界経済がメルトダウンしています。


こんな時代となりましたが、我々は体だけが資本です。粗食・草食・咀嚼の3S+微量放射線で生き延びましょう!
店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3283 )
4/13 15時 浅草での空間線量は18Bq/m^ 
Wednesday, April 13, 2011, 05:06 PM
4/12 晴15時 浅草での空間線量は18ベクレル/立方メートル

被災者の方々を応援する催しが行われている様子がテレビで目にします。人気歌手やロックバンド、漫才師など芸能界あげて現地で応援のイベントをされています。また欧米やアジアで人気の歌手や映画スター、ロックスターも支援されています。
これはすばらしいことですし、被災された方たちにとってもありがたいことでしょう。

私も知り合いに女川町の方がいるので有志で送金する予定です。ただし条件つきです。
自分で使ってもよいし、親族や近所に渡してもよい。仲間との酒に使ってしまってもいいし、他の団体に寄付しても良いということでお渡しするつもりです。

日本赤十字に送金した方がよいという声もあったのですが、正確には被災者ではなくても現地の人に託せば、少なくても赤十字よりはより効率的な慰安になるのではないかと考えたからです。

アニメ作家の宮崎駿氏が岩手にタバコを差し入れたというニュースがありました。この監督は慰安という行為をよく理解されているのだなと感心しました。なんで被災地にタバコなんだと嘲笑(ちょうしょう)されていますが、大きなお世話。喫煙者は喫煙者にしかわからない事があるし、酒好きは晩酌もできない悲しみを背負っているのです。

贅沢なもの、無駄と思われることにこそ生きる楽しみがあるのです。

さて、テレビのインタビューでよく耳にするのですが

「元気をもらいました」「元気をいただきました」


結構年配の人もこのように発言しているのを耳にして、気持ち悪さをもっています。こんな言葉数年前まではなかったと思います。

「元気になりました」「励まされました」


このように応えるのが普通だと思うのに、いつのまにか

元気は与えたりもらったりすることのできる物象


になってしまったということです。

いまの20代後半以下の「ゆとり世代」の語彙(ごい)の少なさ、言葉のつたなさには驚きはとうに無くなっているのです。しかし元気という言葉ひとつもまともに使えないのかな。
最初に聞いたのは数年前に綾戸智恵(あやどちえ)という大阪のおばちゃん風ジャズシンガーが「元気をお客からもらいますねん」と言っていたことで、不思議な言葉遣いだなと思いつつ、アーティスト独特の言い回しなんだろうと思っていました。

それが今では市井(しせい)でもよく使われているんですよ。
私は死んでもこんな変な日本語は使いません。はたから聞いていると頭悪そうですもん。

店主


  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3276 )
4/12 15時 浅草での空間線量は18Bq/m^3 
Tuesday, April 12, 2011, 04:05 PM
天候 快晴
15時 浅草での空間線量は18ベクレル/立方メートル
昼頃までは20Bq/m^3だったのですが、減っています。

本日副島隆彦先生が福島第1原発へ3度目の訪問をされました。
原発周辺の空間線量は

前回訪問時(3/28)に比べてはっきりと低下している

とのことです。

原子力保安院が事故規模をチェルノブイリ級のレベル7と発表しました。
ほんまかいなというのが私の感想です。

一日あたり1テラベクレルで現在までの総排出量は30〜60テラベクレル相当という発表です。

西村肇(にしむらはじめ)教授の推論とおり!


でも最悪チェルノブイリ事故の10分の1という発表はいくらなんでもそこまでは行かないだろうと考えています。

なぜなら現在海洋への放出量は、大気に比べ1/1000でしたし、すでに海洋への放出は止まっています。貯蔵されていた低レベルの汚染水を入れても1000倍になることは考えにくい。

また現状が100日ではなく10000日(27年)も続いてやっとチェルノブイリの1/10となるのです。

なんべんも言いますが、

チェルノブイリ級とは勇み足すぎる発表

です。

店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3346 )
4/11 8時 浅草での空間線量は20Bq/m^3 
Monday, April 11, 2011, 09:54 AM
4/11 天候 晴
8時での浅草での空間線量は20ベクレル/立方メートルです。

1号機燃料格納容器への窒素ガス注入で一時的に押し出された放射性ガスの影響だったのでしょうか。少し下がりましたね。
まあ全然平常値です。この数値は国内で一般的な数値と言えます。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 3209 )
4/9 16時 浅草での空間線量は22Bq/m^3 
Saturday, April 9, 2011, 04:37 PM
天候 雨のち曇り
一昨日から数値は22ベクレル/立方メートルで安定しています。

格納容器への窒素ガスの注入作業による影響でしょうか。別段高い数値でもありません。
ご安心ください。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3329 )
4月8日 西村肇東大教授の緊急記者会見「理論物理計算が示す福島原発事故の真相」 の内容 
Friday, April 8, 2011, 06:34 PM
1970-80年代に四日市公害や瀬戸内海汚染を数式でモデル化し、公害汚染の研究では有名という西村肇教授の緊急記者会見に出席してきました。
物理学者らしい明朗な説明でわかりやすいお話でした。

1)福島原発はチェルノブイリの10万分の1、最悪でも千分の1程度の規模


2)津波で壊れたのではない。地震でタービン間の配管が壊れた事故である


3)非常用ディーゼル発電機が五時間しか動かなかったことで重大事故の原因


という内容です。
観測された汚染状況から逆に推測した福島第一原発からの放射線物質の放出量は世界中で危機を煽るほどではないのです。この現実に早く気がついてください。

----------------------------
4月8日 緊急記者会見 (帝国ホテル東京 蘭の間)
西村肇(にしむら はじめ)東大名誉教授
「理論物理計算が示す福島原発事故の真相」
現代科学2011年5月号(発行:東京化学同人)に詳細は掲載予定

1.結論


(結論1)福島第一原発からの放射能物質の放出量の算出した結果、一日あたりではチェルノブイリで放出された量の10万分の一である。

もしこの状態が100日(7月中旬まで)続いたとしてもチェルノブイリの一日分の千分の一の放出量である。

※放射能物質とは具体的にセシウム137とヨウ素131である。放射能汚染はヨウ素を基準とされている。

(結論2)放射能物質の放出量は大気に漏れた量と海水に流れた量は1000:1と計算される。

(結論3)原子炉格納容器の破損はない。原子炉とタービン間の蒸気配管系がどこかで破損したものである。本来であれば単なる蒸気漏れの事故でしかなかったが、緊急ディーゼル発電機がなぜか5時間程度で止まってしまったことが、今回の大事故の元凶である。

2.解説


(海水への放出量)福島第一原発からの放射能物質の放出量はおおざっぱな計算で簡単に計算できる。海水への放出量は、排水中の放射線濃度(3万ベクレル/CC)と消防隊からの放水量(3月21日時点で200トン)から単純計算すると
放水量からの推定量は1ギガベクレル/日である


この数値はチェルノブイリの総放出量の推定値1760ペタベクレル(ペタはギガの100万倍)に比べると小さい。スリーマイル島の総放出量が500ギガベクレルである。
この試算を裏付けるために、事故後に環境調査船の白鴎丸(はくおうまる)のデータでも試算をしてみる。白鴎丸は海上30km離れた地点の採水を行い、その測定値から福島第一原発から流れている放射能物質の放出量は簡単な拡散方程式※を用いて推定することができる。(注:数式は現代科学2011年5月号参照のこと)

調査船データからの推定量は6ギガベクレル/日


となる。1ギガベクレルと6ギガベクレルでは相当隔たりがあるように思われるが、工学的な検証では「オーダーが等しい」と言える。つまりどちらも相応の数値である。

※ 1970年代に四日市公害や瀬戸内海の水質汚染の範囲を求めるために日本で完成された数式モデル。実測値と理論値の差違が少なく、実際に公的な測定で用いられており信頼性が高い。

(大気への放出量)大気への放出量も拡散方程式により計算を行った。福島県内の測定値を地図上に記し、等濃度線とその面積を計測することで発生源からの放出量は計算できる。計算結果は
1000ギガベクレル/日

となる。
したがって大気への放出量と海水への放出量は1000:1である。


(原子炉格納容器が破損していない理由)

炉内温度、圧力計が被災時から動作していないが、停電復旧時には炉内水位計は動作している。この水位計による水位変化のグラフと高温のジルコニウムによる酸化反応(水素が発生する現象)の反応率のグラフの二つを並べてみると、地震直後から水素爆発までの課程が理論計算で裏付けられる。

(水位計の注目点)グラフより地震発生時から5時間までは水位は一定であった。したがってこの時点では炉内は水によって冷却状態であったと考えられる。
ところが5時間が過ぎると徐々に水位が低下している。これは燃料棒からの熱によって水が熱せられて徐々に蒸気となって漏れていることを示している。(燃料棒は制御棒が入っていてもそれ自体が熱を帯びるため、使い終わった燃料棒でも水中で冷却しておかなければならない)

燃料棒内部の崩壊熱で原子炉内部の水が熱せられて、水蒸気となって漏れたため水位が下がり、やがて燃料棒が露出して水素爆発にいたったものと推測される。

露出した燃料棒は100秒足らずで約800度(779度)にまで上昇し、この温度での水素発生量はジルコニウムの特性グラフから推測できるのである。水素発生量はTNT火薬で100kg相当である。

もし原子炉格納容器自体が破損しているならば、水位は地震直後に変化しているはずであるが、その兆候はなく、むしろ緊急ディーゼル発電機がなぜか5時間で止まってしまったことがすべての元凶と言える。もしこのディーゼル発電機が数日稼働していさえすれば、たんなる蒸気漏れ事故で済んだはずなのである。

3.その他の考察


なぜ福島第一原発から30km離れた飯舘村(いいだてむら)の数値が高いのか?

この現象も、公害のモデルで実証できる。それは煙突高さと風速と気象条件により、風下からどれほどの距離で汚染物質の降積量は増えるかを推測できる(プルーム理論)。その手法により、爆発当時の気象状況で検証すると、パスキル・ギルフォード線図により風下側30kmあたりから放射能物質の濃度が高いことが説明できる。

飯舘村の放射線量の計測値(ヨウ素131の放射線量)は10μSv/hであった。この計測値からも海水の1000倍相当が大気中へ放出されたことが裏付けられた。
(了)
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3396 )
4/7 8時 浅草での空間線量は20Bq/m^3 
Thursday, April 7, 2011, 11:17 AM
曇 8時 浅草での空間線量は20ベクレル/立方メートル

まったく日本国内の平常な数値です。天気による宇宙線の影響の方が強いぐらいでしょう。

私は福島原発は収束に向かっていると考えています。あと100日、すなわち7月頃には福島県内の津波被害地以外は平常に向かうという願望というか予測をしています。

海に放射性水の排出は止む得ない処置でしょう。水への拡散が一番環境への影響が少ないのですから。

福島茨城方面の海産物の不買こそが問題です。



自分は造船学科を出ていますが、かつては船の船底に塗られた藻を殺す薬剤で日本近海は有機鉛の高濃度汚染地帯だったのですから。(現在は重金属を含まない塗料となっています)

放射能物質を含んだ魚が嫌だというのは、

まったく人間のエゴ!

であります。

それ以上にくだらねーのが

海外メディアのくそったれぶり!

です。海外メディアは日本以上にセンセーショナル、悲壮感だけを売りにして風評で煽動しています。

所詮大手メディアというものは日本以外でも腐りきった機関であることが今回の災害報道でわかります。

日本国の主導者は安心して、多少はあきらめて、普段通りに生活しろと言わないといけない。もちろん今の民主党と官僚体制ではできないでしょう。原発推進は自民党時代ですからもっと強く言える立場なのに不思議ですね。でも結局は原発推進で喰ってきたのはお互い様だからです。

だからこそ日本はこの大災害を契機に、新たな主導者を求めなければいけない時期にあると思うのです。

今週末は東京都知事選挙です。宮崎出身者の六城ラヂウムのパートナーから言わせれば、東国原知事時代で宮崎の産業は劇的に変わったそうです。時期尚早という非難の声があるけれども、提言した政策は過去で一番成果があったということです。気になるのは師匠のビートたけしが暗躍しているという噂もあります。自民党時代に官邸から機密費を受け取っていたことは暴露されています。自分はビートたけしを電波芸者の一人と見ているのでその点を気をつけて発言を聞いています。

増税容認の発言をしたら、それは背後が動き出した証拠です



こいつらの裏こそが日本の真の政府ですから。

店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3285 )
4/6 8時 浅草での空間線量は22Bq/m^3 
Wednesday, April 6, 2011, 08:16 AM
快晴 8時 浅草での空間線量は22ベクレル/立方メートル
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3055 )
4/8 8時 浅草での空間線量は17Bq/m^3 
Tuesday, April 5, 2011, 09:01 AM
快晴 浅草の空間線量は若干下がって17ベクレル/立方メートルです。

来月は関西方面へ旅行を予定しています。このご時世なので旅行をキャンセルする方が多く、当初の予定人員よりも大幅に人数が少なくなってしまいました。

今朝、世話になっていた検査会社の社長と立ち話をしました。地震で大爆発をした精油所の影響は大きく、京浜、京葉、鹿嶋の工業地帯は早くても半年、少なくとも1年は通常稼働はできないだろうとおっしゃっていました。
一年間の仕事の予定がすべてキャンセル、白紙になってしまったそうです。

復興の仕事が細々とあるそうですが、高度な専門職ではなく、後片付けといった雑工(ざつこう)と呼ばれる、ほとんど交通費ぐらいしか支給されない仕事を取り合っている状況です。

こんな折ですが、遊び仲間との茨城方面でのゴルフ旅行は欠かしていません。
端から見ると気楽そうですが、本人曰く水も不自由で食事もまともに摂れないけれど、ほんのわずか我々のようなプレーヤーがいなくなるとゴルフ場や宿が困ってしまうからとおっしゃっていました。

生きている者は今こそ消費をすべきです。


私も見習い、例年通り自転車を担いで小旅行をするのです。

このブログをお読みの皆様も、買い控えや財布を絞めるようなことはぜひ慎んでいただきたいです。回り回って自分の首も絞めてしまう愚だけは避けなくてはなりません。私も日々、金は天下の回りものであることを意識せずにはおられません。

なんでも使えるラジウム含有メッシュシートの試作品です。旧製品に比べて原材料を厳選し、より大型の一枚シートとなりました。
ところが残念ながら本生産にまでは至っていません。震災の影響ではありませんがロットがまとまらないのです。

活性酸素を無害化し、細胞のアポトーシス(新陳代謝)を促す作用があると言われています。食肉に巻くと、脂肪の酸化を抑え熟成を促進します。食品、畜産、農業、服飾、寝具、運動器具など応用先は無限のものです。生活や産業に役立つものです。なんとか陽の目をみせてやりたいものです。

店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3566 )
4/4 12時 浅草での空間線量は21Bq/m^3 
Monday, April 4, 2011, 01:27 PM
天候快晴
浅草の空間線量は21ベクレル/立方メートルで安定しています。
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3461 )
(福島原発)土壌の放射線量は空間測定値より遙かに高い・・・ 
Thursday, March 31, 2011, 08:53 AM
店主です。

副島隆彦の学問道場のHPで詳細なレポートが発表されるまで、こちらでの写真掲載は控えますが、現地調査によって私が気づいたことを簡潔に先に報告しておきます。

土壌の放射線数値は空間よりも予想以上に高い!


ということです。

70km離れた郡山市でも空間線量は6μSv/hを示しました。足元にガイガーカウンターを置くと、数値はだいたい4倍以上を示します。
屋内待避圏の半径20km地点の川俣町「道の駅」においては、空間線量は2μSv/hでしたが、土壌は35μSv/hを示します。

空中の放射線量は急激に上がる所と低い場所がまだらに存在していることがわかります。ただし土壌はあきらかに原発に近づくにしたがい、ほぼ反比例で上がります。

原発5号6号機から800m地点では土壌は100μSv/h超でした。正門前では・・・振り切れました。おそらく単位はミリシーベルトでしょう。ちょうどニュースでプルトニウムが漏洩しているというニュースがありました。(写真:副島隆彦学問道場/会員専用ページより転載)

原発を中心に広範囲が耕作不適地区となったことは間違いありません。

この事実が私を気落ちさせました。空間の放射線量は流動的なので、私はそれほど健康に直接害を及ぼすほどの強さとは考えていません。ただし地面に放射線が溜まっているということは、避難地域や屋内待避区域は長期にわたるということが確実になったのです。

浅草での空間線量計の数値が徐々に上がっています。土曜、日曜では12Bq/m^3、14Bq/m^3
昨晩からは22Bq/m^3を示しています。こちらのガイガーカウンターで1〜1.5μSv/hでした。

心配するほどの数値ではありませんが、220km以上離れた浅草でも福島原発の放射能が数値に表れています。

店主

浪江町で見かけた野良牛(笑)
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3438 )
福島原発近辺まで行ってきました! 
Wednesday, March 30, 2011, 10:25 AM

店主です。

副島隆彦先生と福島第一原発周辺の調査をしてまいりました。食料やドッグフードやキャットフードをたくさん積込んでいきました。

さきほど帰宅したばかりです。

東京浅草の空間線量は17bq/m^3を示しています。
月曜日は12〜14bq/m^3でした。

海岸線は津波で粉々になっています。人が住んでいた場所とは思えない。
さらに避難地域なのでいまだに撤去、復旧作業ができておらず、通る車は警察や消防車、自衛隊の車両ぐらいでした。

このレポートはいずれこちらでも出しますが、副島隆彦の学問道場で詳細に発表されるでしょう。(写真:副島隆彦学問道場/会員専用ページより転載)


店主拝
(3/30 追記)半径20kmの立入禁止区域は誰も立入できないと勘違いされている方も居られるかもしれないので追記しておきます。検問で記名と簡潔に目的さえ告げれば誰でも簡単に入れます。ただし海岸線は道路は水没、陥没、障害物が散乱しており乗用車よりも四輪駆動車をお勧めします。大まかに言うと屋内待避区域は10μSv/h、立入禁止区域内の線量は20〜30μSv/h前後です。長期間居るわけではないので、すぐに健康被害が起こるほど線量は強くないです。

ご自宅に一時帰宅する程度は大丈夫です。


  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3470 )
実戦配備中!キネシオロジー・テープ 
Saturday, March 26, 2011, 03:31 PM
特注のキネシオロジー・テープです。スポーツ選手が使っている場面よく見られることもあるでしょう。
それの六城ラヂウム版です。

もちろんただのスポーツテープじゃあございません。


プロスポーツ向けに提供しています。実戦からのフィードバックを受けて、改良して広く供給していきます。ネタがないので載せましたが、これ以外にも同時進行で新製品が続々できあがりつつあります。
店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3464 )
3/24 23時 浅草での空間線量は13Bq/m^3 
Friday, March 25, 2011, 11:13 PM
小雨がやんだ時点での浅草の空間線量計の数値は13ベクレル/立方メートルです。

昼頃が14Bq/m^3でした。

特に異常値ではありません。

福島第一原発3号炉の作業員3名がタービン建屋で被曝したニュースを知りました。
内部の水が400ミリシーベルト/時(mSv/h)、390万ベクレル/ccということで

炉心の燃料棒が溶融(メルトダウン)していることがはっきりしました。


本来では炉心が熱してタービンを回す蒸気は、いくら直接燃料棒に触れていても放射性を帯びていないものなのです。
この事実を私は重々しく、ほんとうに沈痛な思いで見ています。

冷却水に放射性物質が溶け込み、さらに海水を注入しているのですから、その不純物に中性子があたり、多種多様な放射性同位体が発生しているはずです。

しかもそれは冷却のために大気放出を延々としていかなくてはならない・・・。

原発から半径20kmが避難区域に指定されているため、自衛隊も入っていません。
副島隆彦先生と石井利明さんが現地を視察された状況は、避難区域の海岸沿いは津波で被害に遭われたご遺体がそのままであったそうです。気仙沼や陸前高田は重機が入り、復旧への作業が始まっているに比べ、避難区域内は捨て置かれた廃墟でしかないのです。まるでSF映画で破壊された街のようで現実感が希薄だったと石井さんが述べられていました。

避難区域は簡単には解除されそうに思えません。おそらく数年は居住することはできないと思えます。

47都道府県の一つが消えたと言っても過言ではありません。


ああできればこんな事は書きたくないのです。
しかし悲観的な現状がわかるにつれて、原発周辺の復活は遠い将来と思えています。

店主

  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3424 )
3/23 22時 浅草での空間線量は16bq/m^3 (異常なし!) 
Wednesday, March 23, 2011, 10:48 PM
店主です。ベランダに設置した空間線量計の数値は

16ベクレル/立方メートル


でした。

ベクレルは単位容積あたり崩壊した原子の個数です。
立方メートルあたり16個の放射性崩壊があったことを示します。

この数値は一般的な日本家屋での数値と変りありません。
(だいたい日本国内では10-20Bq/m^3)

茨城や福島の農産物になんの心配もありません。風評被害など気にせずに、私は今後も
がんがんほうれん草などの露地物野菜を食べていきますよ

店主
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3408 )
放射能パニック!?むちゃくちゃな理屈 
Monday, March 21, 2011, 06:28 PM
発表される東北や関東各所の数値に対し、意味がわからないから尚更人々の不安感が高まっているようです。特にほうれん草や牛乳で内部被曝するじゃないか!というパニックに陥ってしまったように思える(過剰)反応も一部であるようです。

体外被曝は離れて、付着した放射性物質を流せばよいと理性的には考えることができても、無意識に摂ってしまった放射性物質はコワイコワイとメディアが流しています。低線量でも長期にわたり臓器が被曝するといわれています。

はたしてそうでしょうか?
たしかに体内に排出されず蓄積する物質もあるでしょう。

しかし一方では
実は放射性物質(ラジオアイソトープ)は古くから医薬品として使われてます。

写真は造影剤ですが、イットリウムという金属を原子炉で放射性物質に変えて造影剤として使われています。

また放射性ヨウ素はバゼドウ病や甲状腺ガンの治療薬として使われています。

こわいこわいと言っても

放射性物質でできた薬剤は病院の検査ではよく使われているのです。



このような人工の放射性物質はだいたい原子炉に入れて作られるのです。とても高価なんです。おまけに半減期が短いからすぐに使わないと役に立たない。(写真が撮れない)

内部被曝がコワイと言っても現代医療では知らないうちに注射されているかもしれません。

ちなみに写真は富士フィルムRIファーマという会社のHPから借用しました。一度だけ中に入ったことがあります。扉のあちこちに放射線マークだらけです。

店主@浅草
  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 3190 )

戻る 進む