Sunday, August 27, 2017, 02:12 PM
8/27 曇 10時 浅草での空間線量は64ベクレル/立法メートル
国立大学附属高校の入学は抽選にすべきだと文部科学省の有識者会議が提言しているという記事です。
有識者とは文科省のWebで見てみました。
国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議(第4回)議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/gijiroku/1381574.htm
教育大の学部長を筆頭に、教育学部の人選ですが、驚くことに教育学部の存在を否定するような意見ばかりです。
この議事録には「くらしき作陽大学子ども教育学部長の田中一晃と高橋香代」という人物が国立大学付属校に対してそうとう根強く存立を反対しています。
公立高校は市教育委員会が人事権を持っているのに、国立大学付属校は行政法人の大学が人事権を持っているのはけしからんと私学の教員がお節介にも演説しています。
他にも公立高校は地域密着なのに国立大学付属校は地域貢献が少なく人事異動がないとか難癖を延々と垂れ流しています。
高橋香代にいたっては附属高校の存在意義はないと鼻息粗く謳ってます。
【田中委員】優秀な家庭の子女を集め,進学校化,エリート校化しており特権意識が強い,保護者との関わりは強いが,地域とのつながりが希薄と指摘される問題点は公立学校からは附属学校の研究は公立学校では使えない,附属学校は自分たちのやりたいことをやっていて,地域の課題や実際のニーズに応えていないといった厳しい声となって寄せられています。
地域創生を目指すこれからの社会にあって,附属学校はこれまで以上に公教育のモデル校としての役割を果たそうとする意識を強く持って,その成果を公立学校に還元していかなくてはなりません。その結果,附属学校が地域にあってよかった,附属学校のおかげで地域の教育水準が高くなったといった声が地域から多く頂けるようになったとき,附属学校は高く評価されるようになります。
閉鎖的で,新しく入ってきた教員は何も言えない,教員の個人意識が強く組織としての運営が難しいという職場の雰囲気,あしき慣習は人事交流の不足で教員の入れ替わりが少ないことが大きな原因と思われます。その結果,組織全体に柔軟性や社会性を欠くことになり,管理職への報告,連絡,相談といった一般社会では常識とされることができていなかったり,全体で問題を共有し,解決に当たることができない組織となっています。問題事案の発生と不適切な対応は,教員の「附属の子は優秀。自分たちの力で何でもできる」という思い込みから,その時期に必要な指導を怠った,いわば手抜きの教育から招いたものであり,そして,基本的に保護者や生徒は学校の方針に従うといった現代の教育界にあってはならない文化を附属学校が継承しているところに運営上の大きな問題を感じています。
【高橋委員】 私も10年ほど前に学部長をしていたときに,附属学校と関係がございまして,そのときから附属学校は要らないんじゃないかなという話は出ておりました。
(中略)
公教育のモデルとしての,本当にその価値を追究するというのはかなり条件的には難しいかなと。もう少しやっぱりそういう意味では考え方を変えていかないと,附属学校の存在意義というのはなかなか難しいかなという気がしております。
このように地方私立Fランク大学の教育学部長二人(田中一晃と高橋香代)が延々と文部科学省内で付属校廃止論を垂れているのです。
知恵遅れ首相が任命するだけの有識者だなあ・・・
ずっと読んでいくと実験・実習の場としての国立大学付属校は、市教育委員会に牛耳られている公教育とは存在意義が違うのです。
それを有識者という人たちが、研究として授業の準備にかける時間をかけることができるので、有利だと訴えているのです。
そもそも役割が違うのに、屁理屈で公教育をすべて平等にしろと強請っているのです。
ばかじゃねーの!
競争率が高いから結果的にエリート教育が施されているように観られていますが、実際はそうでもなさそうです。あくまでも教育学部や教員養成の実習の場です。
それを妬みそらみから入学試験を廃止しろと言うのは暴論中の暴論です。
実際に付属校の校長らは受験教育をしているわけではないと困惑するしかありません。
小学校は抽選で良いかと思いますが、地頭の良し悪しが固まる高校生はなんらかの選抜試験をするべきです。
それがエリート教育だというのであれば、それでもいいじゃねえか。
議論の背景は親の収入格差が教育格差という世論ウケを狙っているから
30代40代にウケる話題として附属高校がやり玉に挙がっているとみます。その腰巾着として活躍しているのが有識者(笑)のくらしき作陽大学子ども教育学部長の田中一晃と高橋香代という人物です。
おおい、この馬鹿ふたりをつまみ出してくれ〜
緊迫の日本に必要なのは未来を担う人材への正統な教育機関を作ることです。
これをエリート教育だと批判するのは自由ですけども、自分がたいしたことがない劣等感の裏返しです。
無学無能の輩ほど教育格差だという世論操作になびく
才能ってのは親の年収で左右されるのならば、どうして二世議員はクズな馬鹿ばかりなんでしょう。また音楽芸術分野や経済界で成功している人たちはだいたい貧困家庭出身です。
一握りの天才を国家総力あげて見つけて育てる
そういうシステムがないと、いつまでも猿まね国家です。
今必要なのは画一的な教育体系を改めること
画一に12歳で小学校を卒業する必要も16歳で高校入学する必要はないのです。
人には能力の差があるのはあたりまえなのですから。
| このエントリーのURL | ( 3 / 9758 )
Saturday, August 26, 2017, 01:26 PM
8/26 曇 10時 浅草での空間線量は62ベクレル/立法メートル
奇しくも昨日と今日の新聞には「白い巨塔」が宣伝文句に使われている書籍広告が載っていました。
久坂部羊(くさかべよう)「院長選挙」幻冬舎
高梨ゆき子「大学病院の奈落」講談社
「院長選挙」は小説で「大学病院の奈落」は読売新聞記者のノンフィクションです。
『医学部でいちばん偉いのは、何科の教授だと思うかね?』
わかりません。たぶん心臓外科(循環器科)か脳外科でしょう。
やっぱり人間の一番要で、失敗が許されない神の手が必要だから・・・なんてね。
うそです。
どちらも高額な医療機器・器具が必須だから。また手術点数も群を抜いて高いから。
広告では候補は循環器内科教授、消化器外科教授、眼科教授、整形外科教授の4人とあります。
たぶんヒエラルキーでは整形外科は論外と思います。
消化器と循環器では循環器なのでしょうが、循環器内科は造影剤で心臓冠動脈の撮影とカテーテル治療です。
内科と外科ではヒエラルキーは外科の勝ち
すなわち消化器外科がこのばあいはヒエラルキーの頂点と思います。
医療産業からは治療範囲が広い方が食込みやすい
医療産業からは<取り憑きやすい科>が院長となることが望ましい。その点でも消化器外科は手術以外でも抗ガン剤治療、移植という外科のほとんどを含んでいます。
眼科、循環器内科は特化しすぎていて関与する医療・医薬業者は限られます。
だから消化器外科教授がヒエラルキーではトップ。そして一番裕福でしょう。
帝大系医学部は医療現場の頂点です。そこに食込めば、全国の医学部や病院に影響は波及します。
自社製品を<権威様>に採用して貰おうと連日連夜手を替え品を替え営業マンが押しかけてます。病院でスーツを着ている人がいれば間違いなくMRです。ちいさな用事でもいいから貰おうと、たくさんの営業マンがご機嫌伺いに通うのです。
国立大学は露骨に賄賂は渡せませんけども、1日の営業費で使えるのは下っ端MRでも数十万円は普通。接待相手が院長クラスでは青天井です。
ゴルフでもやるとなれば商品を用意したり、結婚記念日だ誕生日だとなにかと世話を焼きに行くのです。
また学会ってのは医療業界丸抱えです。顎足つき。
64人が死亡した群馬大学第二外科の闇
腹腔鏡手術の実績をあげるためにやみくもに手術をした結果、比較的安全な手術といわれるにも関わらず術後に次々に死亡する例が多くありました。
これも学長選挙にむけて実績を誇示するためだけだったのです。
それも東大閥内で学長、医学部長をたらい回しにするための政治工作として、第二外科は高度な腹腔鏡手術の数を増やすことが絶対的な目標となったのです。
つまり権威付、ハク付のためだけの手術だったのです。死んだ患者らは浮かばれないでしょう。
月刊FACTA「群馬大病院」副学長の悪運
https://facta.co.jp/article/201607022.html
| このエントリーのURL | ( 3 / 9510 )
Friday, August 25, 2017, 01:16 PM
8/25 晴 10時 浅草での空間線量は56ベクレル/立法メートル
またまた頭に来る記事です。来年3月にゆうパックは大幅に値上げとなります。
これでヤマト(10月より)、佐川(11月末より)、日本郵便と三社が値上げです。
日本郵便は平均4.8%の値上げとなります。
三社ともに200円弱の値上げとなりそうです。
まず第一にこの戦犯はヤマト運輸です。amazonの大量引受けに目が眩んで安値受注をしたことが発端です。
普通に宅配便を出している一般利用者からみれば、馬鹿らしいほど安いです。
たぶんどんなサイズでも一律200円台でしょう。
東京大阪間では60サイズ(一番小さい)で864円です。みかん箱の120サイズでは1512円です。
定価の1/4〜1/8の値段でヤマトは運んでいるわけです。
ヤマトが全国の小規模事業者を殺している!
Amazonと地方小売店が同じ商品を販売しても、小規模では1000円近い収益差となります。
これがはたして正しい競争なのか。
おまけにAmazonは法人税を日本には納めていない(アメリカには納めている)
こんな不公平な商取引を同じ土俵で競争しろという方がどうかしてます。
こういう不平等に目をつぶり加勢したのがヤマト運輸です。
価格ダンピングで人が幸せになったことは歴史上一度もありません。
カネもモノも動かなくなったのは国家が無策のせい
スタッグフレーション(stagflation)を加速させる要因が産業コスト(エネルギー、人、物流)の上昇です。
エネルギー価格は上昇、物流費も上昇となったら、あとは人件費を減らし、研究開発費を圧縮するしかないじゃないですか。
かくして人は消費することを控えることでスパイラルになっていくのでした。
工場設備を遊ばせるわけにはならないので、さらにダンピングの勢いもつきます。
民間で解決できる段階はすでに通り去った
それじゃあ国家主導で何をしようとしているかというと、何もやっていない。
自動運転トラックでもそのうち走れば解決だとでも思っているのでしょうか。
日本郵便がこんなていたらくではそもそも存在意義も疑います。
葉書一枚に62円もかかる国は世界にありません。
海外から葉書を出した方が安いのです。また海外から荷物を送っても国内料金とたいしてかわりません。
すべての元凶は家計・森友事件のように税金が食い潰されているから
どこを見ても良い兆候がありません
過去ログ:大幅値上げ発表でヤマト運輸の経営に不快を感じます
居酒屋「和民」とマクドナルドは潰れろ、クロネコヤマトは支持する
もうずっとホワイトカラーはいらない世の中です
ヤマトよお前もか! メール便紛失、低下する雇用者のモラル
物流コストが日本浮上の鍵であることのニュース三題
| このエントリーのURL | ( 3 / 9314 )
Thursday, August 24, 2017, 03:03 PM
8/24 曇 10時 浅草での空間線量は52ベクレル/立法メートル
丸善のレシートに電子書籍で使えるクーポンが付いていました。今月末まで500円分読めるというので、手持のタブレットで試してみました。
なんでもいいのでとりあえず500円以内で読める本を探してみます。
っていうかお勧めとかセールだとか新刊だと無造作に表紙の画像が並んでいるだけです。
適当なキーワードを入れてみましたが一向に絞りきれません。
あきらめて知っているマンガのタイトルを入れてみました。
たしか全20巻ぐらいしかないのですが、なんと表示は300もあります。
細切れのばら売りなんです。
つまり紙の書籍を5つぐらいに分割して、第何話という形で掲載されているのです。
イライラが募ります。
さらに説明文がすべてコピペで使い回しです。いったいなんなのかも分かりません。
適当にいくつを押してみました。
すぐに読めるのかとおもいきや、専用のアプリを入れろとか、ログインしろとあります。
小さな画面のスマホでメアドやパスワードを入力するのはとても難しい。
ストレスがMAXです。
やっと購入した漫画の表紙が画面に現れました。
ぱっと読めるのかとタップしてみると、こんどはダウンロード中のマークです。
たった10ページ程度を読むのになんども指先を動かさねばなりません。
それでもやっと画面にマンガが現れました。
・・・マンガ一こましか表示されない。
小さな画面だからでしょうけども、その一こまの吹き出しひとつひとつにあわせてコマが動くのです。
はやく次ぎを読みたいのになんどもタップしないければならない。
マンガって見開いてさっと読めると思ってましたら、電子書籍では一こまごとの表示なのです。
中途半端で終わって、また書棚にもどって続きをクリックして(ダウンロード中のマークになる)を眺めてという繰り返しを3回ほど繰り返したら、もう二度と読む気は失せました。
紙の本はとうぶんは大丈夫です
電子書籍は普及はしませんわ。社内マニュアルや辞書、図鑑といったものは向いているかも知れませんが、商業ではこりゃむりだね。
まず読みたい本を物色する行為ができません。さらにページをパラパラくるのもできないのです。紙の方が1万倍良いのでした。
| このエントリーのURL | ( 3 / 7509 )
Wednesday, August 23, 2017, 04:52 PM
昨日は久しぶりに渋谷の道玄坂に行きました。20年前は東急沿線に住んでいたのでよく行っていた場所なのですが、本当に久しぶりです。
猥雑さは何も変わっていません。
ホテル街にあるミニシアター館では「この世界の片隅に」が上映されていました。昨年からのロングランです。
それで結構人が入っていきます。
二時間もある長いアニメなのでどうしようかと思いましたが、観てみました。
観て良かったと思います。
主人公すずの声をのんに改名した能年玲奈が演じていますが、このアニメにぴったりです。やっぱり天性があるのでしょう。
やはり蛍の墓と比較する多くの感想がありますが、このアニメはすずというキャラクターで救われます。
戦時下の軍都であっても
愛あふれる世界であった
ことを気付かせてくれる
しずかな感動を覚える名作です。必見です。
こういう世界を日本は一刻も早く取り戻したいものです。
過去ログ:
「おおかみこどもの雨と雪」の感想
宮沢賢治イーハトーブのモデルは浅草であった!
| このエントリーのURL | ( 3 / 7997 )
Wednesday, August 23, 2017, 11:38 AM
8/23 曇 10時 浅草での空間線量は50ベクレル/立法メートル
ロイターの記事です。
衣料や貿易商社の方なら今さらと思われるでしょう。
中国企業に衣服の製造を委託したら、じつは生産は北朝鮮で行われていることが多いのです。
なぜ私が知っているかというと、10年近く前に腰ベルトの試作品をいくつか委託して作ってもらったときに、ちょろっとそういう話を商社の方が話をしてくれたからです。
「ろくじょうさん、中国製というけど大部分は北朝鮮で縫製されているんだよ。国境には有名高級ブランドのタグをつけた衣料品が積まれているからね。人件費が日本の1/10で高品質、日本のアパレル会社の商品でも北朝鮮製が多くあるんだよ」
国境の中国遼寧省丹東では北朝鮮との仲介業者がひしめいており、米国、欧州、日本、韓国、カナダ、ロシアのバイヤーに仲介しています。
北朝鮮製衣料は我々も知らずに着ているかもしれません。というか必ず北朝鮮製の服はどなたも着ているはずです。
それも中国製は安物ですが、北朝鮮での縫製は丁寧なので安心して高級品も多いのです。
特に紳士服では北朝鮮製は安心のブランドw
えっ、銀座に並ぶあの有名ブランドも!? イタリア製と思っていたら北朝鮮で作られているかも知れません。
衣料品は抜け道がおおくあり、生産地が分散していたら最終的な場所が明記されるだけです。
意外でしょ。
北朝鮮の外貨獲得は石炭と衣料品が二大柱です。衣料品だけで800億円の輸出額ですが、中国国内の縫製工場で働く女工さんも北朝鮮人です。
その魅力は低賃金長時間労働(月平均3万円で7時から22時)と中国人の半分の賃金です懸命に働いてくれて、中国人よりも3割も高い生産性です。
北朝鮮は経営者にとってはこのうえなくありがたい存在です。
世界中から北朝鮮への製造委託はひっきりなしな状態というのは当然なのです。
国連の経済制裁決議など中国の仲介業者は高笑いしているでしょう。
グローバル経済というのはイデオロギーも簡単に乗り越えます。とにかく安い人件費を求め、高く売れるマーケットに流れるだけ。
北朝鮮は製造拠点としては垂涎の的
韓国との国境付近にあり、現在は閉鎖されている開城(ケソン)工業団地は韓国にとっても重要な場所でした。かつてはナイキといったスポーツブランドでもMade in Koreaが多くありましたっけ。
ただMade in Koriaは低品質の代名詞で、ゴムやプラスチックなどとにかく素材が日本製と比べると低品質ですぐに壊れました。
きっと中国製素材を使っているからでしょう。
制裁をしている側の韓国が困っているというお笑い状況です。
まるで吉本新喜劇の池乃めだかの台詞「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」(ズコー)
結局は仲介業者が焼け太りしているというのが北朝鮮への経済制裁の実体なのでした。
ケツに火が付いているアパレル会社は必死に北朝鮮での製造ルート確保に動いているのです。
北朝鮮製を中国製とする擬装を止めないかぎり経済制裁は効かないのですが、もちろん中国は馬耳東風でしょう。だって重要な下請ですから。
http://jp.reuters.com/article/north-korea-china-factory-idJPKCN1AY0TS
焦点:北朝鮮製の衣料品が支える「メイド・イン・チャイナ」
World | 2017年 08月 22日 09:43 JST
[丹東(中国) 13日 ロイター] - 中国の衣料品メーカーは、より安い労働力が享受できる北朝鮮での製造を増やしており、「メイド・イン・チャイナ」のタグが付けられた北朝鮮製商品が、世界中に輸出されている。
世界で販売する安価な衣料品を製造するため、国際的孤立を深める隣国を利用する中国企業の実態が、国境沿いにある中国遼寧省丹東の貿易業者らに対するロイターの取材によって明らかになった。
これは、北朝鮮のミサイル・核プログラムに対する国連制裁強化が同国へのドアを次々と閉ざしている一方で、開かれた扉もあることを示している。国連制裁には、繊維輸出の禁止は含まれていない。
「世界中から注文がきている」。中朝貿易のほとんどの物資が経由する丹東で、韓国系中国人ビジネスマンはそう語った。他の多くの人々と同じく、神経質な話題であることから、匿名を条件に取材に応じた。
丹東には数十の代理業者が存在し、中国の衣料品サプライヤーと米国、欧州、日本、韓国、カナダ、ロシアのバイヤーのあいだを仲介しているという。「中国のサプライヤーに、顧客に正直に話す気があるかを問い合わせている。衣料品を購入した消費者が、北朝鮮で作られたものだと気づかないこともある。とても慎重を要する」
昨年の北朝鮮輸出において、繊維製品は石炭や他の鉱物に次いで2番目に大きく、計7億5200万ドル(約834億円)に上った、と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)のデータは示している。輸出全体の総額は、前年比4.6%増の28億2000万ドルだった。
今月採択された新たな国連制裁決議では、石炭の輸出を全面的に禁止している。
北朝鮮の盛んな繊維産業は、困窮する同国が2006年に初めて核実験を実施して以来、国連から科されてきた一連の制裁措置に対し、市場改革の進展も限られるなか、いかに適応してきたかを物語っている。
同時に、トランプ米大統領が中国に対し、北朝鮮の兵器プログラム抑制に向けた努力を要請しているにもかかわらず、いまだ北朝鮮が経済的ライフラインとして中国に依存している実態も示している。
中国の対朝輸出は、国連の禁輸リストに含まれていない織物材料や他の労働集約財などがけん引し、今年上半期でほぼ3割膨らみ16億7000万ドルに達した、と中国関税当局の報道官が語った。
中国のサプライヤーは、衣料品が集められ輸出される丹東を経由して、北朝鮮の製造工場に布地や他の原材料を送っている。
<活況を呈する工場>
豪スポーツブランド、リップカールは昨年、「メイド・イン・チャイナ」とタグ付けされた同社のスキー用品の一部が、実際には北朝鮮の工場で製造されていたとして謝罪。「未認可の下請け」に外部委託した不正な卸売業者を非難した。
だが丹東の取引業者や代理業者は、それは広く行われている慣行だと口をそろえる。
北朝鮮で衣料品を製造することにより最大75%節約できる、と首都平壌に住む中国人取引業者は主張する。
一部の北朝鮮の工場は、丹東から国境を渡ってすぐの新義州市にある。平壌郊外にも工場がある。完成品は北朝鮮から中国の港へ直接輸送され、そこから世界各地に輸出されることが多いと中国人の取引業者らは話す。
北朝鮮には約15の衣類を手掛ける大手輸出企業が存在し、それぞれが国内数カ所に工場を稼働しているほか、中規模企業も数十社ある、と外国企業の北朝鮮ビジネスを手助けするオランダのコンサルタント会社GPIは説明する。
北朝鮮にある工場は全て国有で、なかでも繊維工場は活況のようだ。
「われわれの衣料も北朝鮮で製造しようと試みているが、現在、工場に全く空きがない」と、丹東から列車で2時間の場所にある港湾都市大連の工場で、韓国系中国人の女性は話す。
「北朝鮮の工員たちは中国人と比べ、1日当たり3割多く製造できる」と説明。「北朝鮮では、工員は行きたいときにトイレに行くこともできない。製造ライン全体が遅れてしまうと考えるから」
「彼らは、ただカネのために働く中国の工員とは違う。北朝鮮人は異なる姿勢だ。国のため、指導者のために働いていると信じている」
また、彼ら北朝鮮工員の賃金は、他のアジア諸国のそれをはるかに下回っている。
韓国との国境付近にあり、現在は閉鎖されている開城(ケソン)工業団地で働く北朝鮮人の賃金は、月に最低約75ドル、平均で約160ドルだった。一方、中国の平均的な工員の賃金は同450─750ドル。ケソンは韓国との協力事業であり、北朝鮮での一般的な水準よりかなり高い給与体系となっているが、これは韓国との取り決めによるものだ。
<中国で働く北朝鮮人>
中国の衣料メーカーは、バングラデシュやベトナム、カンボジアに自社工場を移転させる一方で、北朝鮮工場の利用を加速させている。
「中国の賃金はもう高過ぎる。非常に多くの発注が北朝鮮に向かうのも無理からぬことだ」と、丹東の繊維産業で働く韓国系中国人女性は言う。
中国の繊維企業はまた、国内で労働単価の安い北朝鮮人を数多く雇っている。
北朝鮮は、とりわけ国連制裁によって輸出収入源の一部が断たれて以来、外貨獲得の手段として海外で働く北朝鮮人に頼っている。彼らの賃金の大半は政府に送金され、同国の野心的なミサイル・核プログラムの資金として使われると、国連は指摘している。
北朝鮮に対して今月科された新たな国連制裁は、国外で働く北朝鮮人の数を増やすことを各国に禁止している。
中国は国内工場や飲食店で働く北朝鮮人の数を公表していないものの、2─3年前のピークからは減少している、と北京にある中国人民大学の北朝鮮専門家、成曉河氏は指摘する。
「北朝鮮人を雇うのは面倒なこと」と語るのは、前出の大連でビジネスを行う韓国系中国人女性だ。「正しい段取りが必要だ。居住スペースは完全に隔離されなくてはならず、毎日授業が受けられる教室も提供しなければならない。彼らは医師や看護師や料理人、そして毎日北朝鮮のイデオロギーを教える教師を連れてくる」
ロイターが訪れた丹東のある衣料品工場では、北朝鮮人40人を雇っていた。彼らは、サプライチェーンに厳しく、北朝鮮国内での製造をはっきりと拒否する顧客向けの、比較的小さな注文に対応している。
中国工場で働く北朝鮮人の賃金は、中国人の平均額の半分程度となる約2000元(約3万3000円)だと、工場主は語った。
北朝鮮人の工員は、賃金の約3分の1を手元に置くことを許されるが、残りは北朝鮮の政府関係者に渡されるという。工場の一般的な勤務時間は、午前7時半から午後10時ごろまでだ。
工員は全員が女性で、ピンクと黒の制服を着て、4列あるミシンの前に座り、委託された冬用のジャケットを作っている。頭上には、青い太字で「清潔」「整頓」と中国語で書かれている。工場のメインフロアは、ミシンが動くけたたましい音以外、静まり返っていた。
(Sue-Lin Wong記者、Philip Wen記者 翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)
| このエントリーのURL | ( 3 / 7780 )
Tuesday, August 22, 2017, 06:22 PM
澤田サンダー監督・脚本による映画「ひかりのたび」を観てきました。
新人監督なのですが、脇を固める役者さんがとても自然なので、さすがプロなのだなあと思いました。
舞台は群馬県中之条町です。どんなところかというと群馬県のど真ん中で吾妻線という電車が走っています。
上越線・渋川からずっと山間部川沿いを走り、草津温泉、万座温泉へ行く路線ですが、はっきりいって東京からは新幹線を使っても二時間半はかかります。
利根川の上流に位置するので、悪名高き無駄な公共事業「八ツ場ダム」が建設されている場所です。
ずっとダム建設ですったもんだがあった土地で、二〇年以上前からずっと水没するぞ、水没するぞと言われていた地区です。
だから観光業が発展することなく、昔からの温泉宿が路線沿いに点在するだけという場所です。
車でも行ったことがありますが、初冬でも道路は降雪で凍結することもありますから、気軽にいくと冷や汗をかくことになります。
市街地をはずれると山しか見えません。
東京から越してきた不動産ブローカーの父と娘の話です。
この父は大規模開発に先駆けて土地買収を行う先遣隊の役目であって、目的が達すればまた別の土地へ移り、再び土地をまとめ上げるという仕事を生業としています。だから父はよそ者であり、嫌われ役です。
売りたい事情、売りたくない理由、売らざろう得ない事情が元町長、若夫婦、息子を失った女にはそれぞれあります。
土地取引はね、人それぞれの計り知れない心の内が見えてくるのだよ
こんなような台詞をブローカーの父(高川裕也)が吐きます。
反対派であった元町長も譲渡書に捺印するのでした。
土地ブローカーに屈服したからでしょうか?いえ、違います。
巡り巡ると土地とは手放すハメになるのです。また寿命もあり、いつまでも反対するわけにはいきません。
大規模開発や巨大公共事業に反対運動は無力となる現実
なぜならば個人の利害などマスの世界では全く顧みられないから。
それと不動産ブローカーの父親はいちおう不動産の看板を出していますが、日中は何をしているかというとひたすら車にのって町内を走り回っているだけです。そして裏金をばらまくだけ。
そして人心のゆれうごきをずっと汲取るのが仕事です。賛成反対のどちらにも顔が利く状態にしておくという商売です。
この映画は澤田サンダー監督の実体験もあるそうです。
土建王国・群馬県は今後も変わらないし、全国でも同じ状況なのである
土木業からの上納金が福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫といった首相を生んだ背景にあるというのは言わずもがな。
レストランでアルバイトをする主人公(志田彩良)の先輩が「あ〜あずーっとこんなとこで働き続けるなんて考えてもいなかった」とぼやく場面があります。
「ひかり」を感じていないやさぐれたアルバイトの先輩と「ひかり」を見いだそうと懸命な主人公なのでした。
| このエントリーのURL | ( 3 / 7216 )
Tuesday, August 22, 2017, 10:58 AM
8/22 曇 10時 浅草での空間線量は48ベクレル/立法メートル
スーパーのキャベツは工場でつくられたかのように綺麗です。青虫で喰われたものなど滅多に見かけることはありません。
青虫が付きやすい葉物野菜はずいぶん農薬をかけるのだそうです。
先日行った房総半島は他にも鹿や猪、猿といった鳥獣対策で、そこらじゅうが電気柵が張り巡らされていました。
猟師の人手不足もおおきな悩みです。
サバイバル登山家の服部文祥(はっとりぶんしょう)氏から伺ったことがあるのですけども、全国の猟友会も後継者不足です。
しかし狩猟免許は猟友会に入ったら下りるというものではなく、小動物の簡単な罠猟の経験が数年、散弾銃の経験が数年、そして無事故でやっと猟銃所持の許可が下りるのだとか。
撃った獲物は解体して麓へ降ろさねばなりません。
それを実践できる者のみがハンターのコミュニティに参加を許されるそうで、それは凄いハードルです。
気力体力が第一で、サバイバルゲームが少々好き程度ではなんの役にも立たないと言われてました。
田舎暮らしでのんびりできるわけがないのです。
昔はちょっとした山奥の民宿ではよく雉や猪が軒先にぶら下がっていたそうです。目の前でその肉をそいでだしたり、鍋の底には鉛弾が転がっていたとか、オヤジが鉄砲で撃ってくるからちょっと待てと言われたりと都会暮らしでは想像できないことばかり。
服部文祥氏が興味深いことを言ってましたっけ。
子連れの鹿への可愛いという感情よりも『美味そう』という欲望が勝る
狩猟中は喰いたいという本能が全開になるのだそうです。
それにひきかえスーパーのパックされた肉や魚しか喰っていない我々の軟弱な事よ・・・
その軟弱な日本人が青虫一匹で大騒ぎした結果、スーパーの店頭にはツルツルのキャベツしか並ばなくなりました。
一箇所でも虫食いがあると、農家は出荷できないのです。ほんとうに馬鹿らしいほどの潔癖症です。
副島隆彦先生のご自宅にはカナブンやカブトムシ、クワガタが灯りで大量に網戸にとまるのですけども、怖くて触れないというひ弱な中年が多い多いw
農薬散布の重労働の解決策として天敵の虫を増やすという方法が成果を上げているという記事です。
高知県の茄子栽培では95%が天敵農法を利用しています。
飛ばないテントウ虫を養殖してアブラムシ退治に使うことが2009年から始り、いまでは売上高は25倍と急成長しているそうです。
港湾地区で話題になっている火蟻の天敵も世界で研究されているそうです。
この天敵農法という業界はこれからも成長していくでしょうし、もっと政府は研究助成をしていくべきです。
過去ログ:サバイバルとは殺生を知ること サバイバル登山家・服部文祥
| このエントリーのURL | ( 3 / 6734 )
Monday, August 21, 2017, 12:56 PM
8/21 曇 10時 浅草での空間線量は46ベクレル/立法メートル
昨日は千葉の房総半島先端付近のど真ん中にある大山千枚田を観に行ってみました。
もう東京湾のちょうど入口あたりです。東京駅から電車で行くと、とんでもなく時間がかかります。ぐるーっと東京湾をまわっていくから。電車は単線です。
ところが自動車があれば、アクアラインと舘山縦貫道で東京からは空いていれば1時間ちょっとで着いてしまうのです。
海岸では対岸の三浦半島の横須賀付近がすぐ見えます。
温暖な気候ですし、魚が豊富に穫れるので釣り師にはあこがれの地です。さかな君の出身地も館山市だったかな。
行楽地としては面白い場所です。外人観光客もけっこういました。
難点は公共交通機関がないということ。電車は単線で1時間に一本ですし、山あいにはバスなどありません。東京に一番近い秘境といってもよいです。
さてそんなところには千枚田があります。
山間にすむ人たちが苦労して米を作った歴史的な価値があります。こんなところにも田圃をつくっていたんですね。
段々畑はここだけではなく、道中でもいたるところで観ることが出来ます。
大型のトラクターや耕耘機をいれることはできないので、ほとんど人力で田植えをしているのでしょう。
だから本来なら過疎の集落では真っ先に耕作放棄されてしまうべき場所です。
途中にはあきらかに昔田圃だったと推測される土地が点在していました。
しかしこの鴨川市の段々畑はよく手入れされていて、まもなく刈り取りになるだろう稲穂がたわわに実っていました。
千枚田の田圃はレンタルされていた
ここの田圃の区画ひとつひとつが貸し出されているのです。東京からは車で1時間半ていどの距離ですから、週末に来て日帰りで稲作というレジャーを楽しんでいるのです。
水の調整や日々の管理は地元の方がやってくれているので、たまに来るだけで美味しいお米をもらえるのでした。
写真右上の建物が、この地域の集会所で地元農家と借り手が一堂に集まり作業計画を共有しているそうです。
都心の方も農家体験をできるし、労働力がない農家はお米を売るのではなく、指導や管理料を得ることができるのです。
観光農園というのでしょうが、この大山の千枚田は大成功をしている例でしょう。
いまでは千葉の人気観光スポットとなっています。
田畑はレジャーの最大資源であるという視点が田舎にはない
日本の郊外のほとんどはは景観が年々悪化し、乱雑で貧相で気分が悪くなります。安普請の小さな家が並び、土建屋の資材置き場になっていたり、空のアパート、介護ホームというぐあいにどこにそんな需要があるのかと疑うような風景です。
せっかくの田畑をアスファルトで潰してみすぼらしい建物で台無しにしているのが今の流れ。無計画な土地利用がますます、そこのの魅力を奪い続けています。
相続対策として銀行が率先して融資することで賃貸アパートの建設が続いているそうですが、やっと政府は問題化の沈静に動き出しました。
べつに食い物にされた老齢の農家に同情するつもりはありません。せっかくの手塩をかけてきた田畑がもう二度と戻らない住宅地や工業用地になっていくことを嘆きます。
農業は観光業でもあるという考えが行政も農家自身もない
私は農家の出身ではないので、こういう体験型農業サービスがあればやってみたいなあと思います。農家の指導の下でたくさんの家族が一緒に汗を流すのは、子供たちの教育にも有用なのではないでしょうか。
実際に駐車場に並んでいる車はベンツやBMWといった高級車がずらりと並んでいました。教育とレジャーを兼ねてアクアラインからたくさん上流家庭が来ているのです。そして疑似的な集団農業をしているわけです。外国人観光客もたくさんいました。私が観たのはフランス人の若者達です。
交通が不便で、平地がなく、過疎地という三重苦であっても、大成功を収めている農業地域の紹介でした。
なんども言いますが、日本の里山は最大の観光資源という視点が決定的に欠如しているということ。それは行政と住民の怠慢なのです。
過去ログ:「里山資本主義」は江戸末期では当たり前だった概念
| このエントリーのURL | ( 3 / 6979 )
Saturday, August 19, 2017, 11:36 AM
8/19 曇 10時 浅草での空間線量は44ベクレル/立法メートル
やっと日ハムが好調になってきました。西武の森監督も大谷の打撃センスを認めていますね。
フォークに合わせて上半身が泳いでもちゃんと前に飛ぶんだからすごいものだと思います。(低めボールを二塁打)
私は大谷翔平選手も応援してます。
肉離れ(筋肉組織の断裂)とはプロスポーツではよくある怪我だそうです。
たとえばジャンプして着地してすぐに走るという一連動作は見る側は華麗に見えますが、その足には強い衝撃を伴う負荷がかかるのだそうです。
そうすると筋肉繊維が耐えられずに断裂してしまう。これが肉離れ。
若いときは筋肉組織も軟らかいので断裂する可能性はないのだそうですが、成人して筋肉組織が硬くなるにつれて肉離れが起きやすくなるそうです。
私のまわりでも、ちょっとした段差を踏み外しただけでアキレス腱を切ったり、ふくらはぎを痛めていました。
加齢で筋肉の柔軟性がどんどん落ちていくからだそうです。
大谷翔平選手はまだ23歳。逆にこの若さでの大怪我で良かったと言えます。
ああ早く完全復調の大谷選手を観てみたいと誰もが思うゲームでした。
過去ログ:大谷翔平投手、ぜひ六城ラヂウムを試してみてください
人間離れした身体には再生期間というものが必要です
| このエントリーのURL | ( 3 / 7125 )
Friday, August 18, 2017, 11:15 PM
8/18 曇 10時 浅草での空間線量は50ベクレル/立法メートル
北朝鮮からミサイルが発射された場合を想定して軌道にあたる中国地方および四国地方の9県(広島県・島根県・鳥取県・岡山県・山口県・高知県・愛媛県・香川県・徳島県)で全国瞬時警報システム(Jアラート)による緊急警報の練習が行われたそうです。
その訓練結果はどうなったのかというと・・・
役所のスピーカーは鳴らず、スマホへの緊急速報は文字化けで読めず
大笑いの結果です。
そんなニュースを観ていて、ははぁと思いました。
大手ITインテグレータが超手抜き仕事をしたということ
はっきりいって島根や高知の僻地の役場にJアラートの設備(といっても安物のパソコン)を設置しに行くのは東芝だ日立だ富士通だNECだといった大手ではなく、その孫請け曾孫請け、さらにその下請というか中抜きされまくった地場のパソコン教室のレベルの人たちなんでしょう。
役所の発注なんて上から下まで腐ってます。
なんたって発注する側がなんだか知らないんだからw
それを元請けの大手インテグレータがそのまま丸投げで下請に順々に投げる。
だって糞みたいな仕様書で、とりあえずこんなもんかという書いている人が分かっているのかと疑いたくなるような代物です。
だから仕事を受ける側も、見積もりってたってとりあえずハッタリの金額です。もし一億と書いてそれが予想もせず通ってしまったら、そのまま子会社や関連会社に8000万や6000万で卸します。その下請もまた下請や非正規社員に4000万円ぐらいで卸します。
IT業界って上に行くほど馬鹿と詐欺師ばっかりです
口先だけで注文をとれば、あとは野となれ山となれ。だって実際にプログラムを書いてサーバーを用意しているのは子会社や下請会社ですから。
あともう一ついうとコンピュータのプログラム経験がない人にとって、とても複雑で難しそうな処理は実はコンピュータでは簡単で、すでに実装されているような事が大半です。
逆に素人考えで簡単だろと思うことが、とんでもなく難しいという例があります。
一例を挙げると、私がサラリーマン時代にあった実話ですが、
不定形の入力された文章を印刷して見やすいように、40文字おきに改行して80行おきに改ページとするというプログラムに富士通が正々堂々と300万円の請求額を通していたことに驚きました。(数字は適当です)
当時勤めていた馬鹿な会社は満額払ってました。
UNIX系OSを触っている方はピンときたでしょう。ふつうのシェルスクリプトで15分もいらない作業だと言うことを。こういう定型処理はすでにOSの機能で持っています。
多少複雑な分岐処理があったとしてもgrepというコマンドひとつで済みます。
つまりその仕事を請けたプログラマーは15分ぐらいで一ヶ月の仕事を終わらせてあとは遊び歩いていたわけです。
コンピュータの実務経験がない馬鹿が発注すると、無駄金しか使いません。
そういう無駄金が多すぎると上司(これもとんでもない馬鹿)に報告したら、いいじゃねえか俺の金じゃネエしと逆ギレされました(笑)
すでにこの世にない会社なので良い思い出です。ほんとに上から下までアホしかいない会社だった。
言いたいことは
役所の公務員なんてネギ鴨です!
てきとうに難しそうな顔をして説明すれば、へへ〜ってなります。
そこらへんに落ちているフリーウェアを、全社総出で3ヶ月かけてプログラミングしました!!なんて言っておけば、ほぉそりゃすごい(なにがスゴイか分かってない)と誉めてくれるでしょ。
こうして地方の役所ではウン千万円、ウン百万円の案件となります。
Jアラートが文字化けで使えないのは誰もそれを作っていなかったからw
8/18(金) 13:04配信 毎日新聞
<Jアラート訓練>島根と岡山でメール読めず
Jアラートの訓練で、島根県防災メールの登録者に送られたメール=松江市殿町で2017年8月18日午前11時8分、稲垣淳撮影
18日実施されたJアラートの訓練で、島根県と岡山県が登録した県民に一斉送信したメールが文字化けして読めなかったほか、鳥取県米子市では放送が流れないなど、トラブルが相次いだ。
お粗末すごるお話です。これシステム開発に携わった人はああそうだろうなあとわかるでしょう。
とにかく要望を満たすために、なんでもかんでも落ちている(フリーウェア)でごまかしてそれでよければ全て良しとして済ませたからです。
特に田舎ではUNIX系の開発者はいませんから、MicroSoftのWindows系の技術者ばかりしか集まらなかったら悲惨です。
MicroSoftのOSはバグだらけだし、元々ショボイOSですから大規模システムには向いてません。それを騙し騙し(場当たり的に)動かすのがMS系技術者の本領発揮です。
だからなんかわかるのです。
本庁の立派なJアラートのシステムに僻地の役場も対応する羽目になった。そこでド田舎のインテグレータが下請で派遣された。
んでやっつけ仕事でWindows95かその程度のパソコンをフリーウェアかなんかを使って接続した。(ひょっとしたらWindowsXPあたりかもね)
どうせホンチャンで動くことはないから、役場の誰も気にはしていない。
ということで、本日稼働したら、末端では文字化けしたり全く警報がならなかったというわけです。(UNIXとMicroSoftを接続するとそのままでは文字化けしてしまうのです)
だって誰も文字コードを考えてプログラムをしていないのですから。そこらに落ちているフリーウェアを適当にインストールして、はいウン千万円とポケットに入れていった奴らばっかりです。あ〜あ、税金がこうして無駄遣いされているわけです。
役所のコンピュータシステムはIT業界にとっては金城湯池
福島の第一原発事故でたびたびメディアで紹介された文部科学省が発表した「SPEEDI」という拡散予想システムがあります。
あんなのは大学の研究室のパソコンレベルの代物です。
有限要素法(FEM)という工学系の典型的なプログラムです。
あれこそ、いまじゃフリーウエアでそこらに転がってますよ。
それを文部科学省は年間数億円も維持メンテに出しています。馬鹿いうんじゃない!大学の院生レベル1人で十分です。
過去ログ:技術屋さん(engineer)の悪い癖は自分だけが知っていると思いこむこと
SPEEDIという汚染予測システムの元は原爆シミュレーションです
SPEEDIを斬る!これぞ役所仕事の産物である
| このエントリーのURL | ( 3 / 7267 )
Thursday, August 17, 2017, 01:13 PM
8/17 曇 10時 浅草での空間線量は50ベクレル/立法メートル
3年前の冷泉彰彦氏のNewsweekのWeb記事を転載しておきます。
とにかくあちらに住んでいる方によると、警察官による射殺がありふれて多いそうです。メディアが騒いでいるわりには警官の射殺事件は減るどころが相変わらずです。
その背景にはなにがあるのかということを冷泉彰彦氏が説明しています。
はっきり言えば、でかくて腕力が強そうな相手に対する恐怖です。そして黒人間のスラングが敵意を感じさせるのだということ。
まあヤクザ映画でお馴染みの河内弁みたいなもんかな。イントネーションが全然違うので噴飯ものですけどね。
つまり無理解による誤った恐怖です。
それをメディアは指摘せずに白人警官を非難する報道が、さらに白人達を恐怖に陥れているのです。
ヤられる前にヤッたのがなぜ非難されるのだという被害者意識がさらに増幅されます。
はたしてこれは人種差別問題なのか?という疑問が生じます。
ポリティカル・コレクトネス(political correctness)上、「人種差別はよくない」といくら政府や大統領が広言しても何の解決にもなりません。
誰も差別する側ではなく、差別される側だと思っているからです。
日本だってアメリカに対する感情は「アメリカ人に蹂躙される被害国・ニッポン」なのですから、平等だ対等だと双方首脳が公式に発言したところで誰も信じません。
現在の暴動は、南部バージニア州での南部軍の英雄・リー将軍の銅像を撤去することを議会が決議したことがきっかけです。
南部では英雄のリー将軍で政治的駆け引きができずに南北戦争を起こした無能なリンカーンと学校では習うそうです。
もちろん北部ではリーは極悪人、リンカーンは慈悲深い大統領となります。
どうです?学校の歴史教育でも各州バラバラです。つまりアメリカという国家は内部対立を抱いたままひとまとめになっているという日本では理解しがたい状況です。
内部対立する大国はかならず国の内外に敵を求める
こうしてみると、アメリカの外交戦略と中国、EUの統治方針もよくわかるでしょう。
支配者にとって敵対視できる国家があることは、危機が及ぶ可能性がなくてもありがたいわけです。
ソビエト連邦の轍をアメリカも踏みつつあるのか
差別意識を解消する方法はない以上、多民族国家は分裂する運命なのでしょうね。人種差別意識が分離独立を求めるからです。
唯一の解決策はリバータリアンとなって政府に頼らない自治組織(いわゆる村)をうちたてるしかないです。
こうしてアメリカは自治を求める自衛隔離区域(ゲーテッドシティ)が増えているそうです。
まぎれもなくこれはグローバリズムとは逆方向です。
グローバリズムなんてクソ喰らえと思っている私にとっては良いことです。
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/11/post-697.php
人種対立暴動の背景にある3段階の差別とは
2014年11月27日(木)13時41分
ミズーリ州ファーガソンでの白人警官による黒人少年射殺事件について、11月24日夜に大陪審が警官を不起訴の決定をしたことを受けて、現地では暴動が発生してしまいました。2夜連続して自動車や商店への放火を含む激しい暴力行為が続き、2日目だけで44人と多くの逮捕者を出しています。
また抗議行動は全米に拡大し、現場に近いセントルイスをはじめ、シカゴ、ワシントンDCからロサンゼルスまで各地で発生しました。ニューヨークではタイムズスクエアが占拠される事態に対して、今年就任したデブラシオ市長はあくまでソフトな警備を指示しており、大きな混乱はありません。ですが、保守系のジュリアーニ元市長は「全国的には黒人同士の暴力行為が圧倒的に多い。それを収める白人警官こそ被害者」というような発言を続けており、事件に対して国論が分断されていることを象徴しています。
この事件ですが、発端は白人警官による黒人少年の射殺という事件であり、それが今回は「不起訴」になったことが問題を大きくしました。そこに「人種差別」があるという認識が、抗議デモの背景にはあります。
では、事件の背景に「差別」があるとして、そこにあるのは典型的な人種差別、つまり「白人が上位で有色人種は下位」というような「侮蔑、優越の心情」なのでしょうか?
仮にこれを「第1の差別」だとしましょう。これは今回の事件には当てはまらないと思います。白人警官は「黒人青年は劣った存在だからその人命を奪った」のでもないし、大陪審は「被害者が黒人という下位の存在だから警官を不起訴にした」のでもないと考えられるからです。射殺という行為、あるいは不起訴という決定の背景にあるのは、そうした「侮蔑、優越の心情」ではないと思われます。
そうではなくて、そこにあるのはおそらくは「無理解による誤った恐怖」です。ウィルソンという白人警官は、18歳の黒人青年マイケル・ブラウン氏と口論になった際に、「図体の大きい相手への恐怖感」を感じ、また「口論の中における敵意」を感じたのではないでしょうか。
その場合に、無意識の感覚として、相手が白人であれば感じなかったような「ヤられるかもしれない怖さ」を感じた可能性、そして「黒人の俗語における強度の敵意表現が実は単なるレトリックだというニュアンス」が分からず、身の危険を感じてしまったという可能性があります。
あくまで推測ですが、カルチャーや言語の違いから来るコミュニケーション・エラーの結果、「無理解による誤った恐怖」を感じてしまった、仮にそれが事件の背景にあるのであれば、これは「第2の差別」と言えます。
一方で、警官の側を支持する人々の心情には「逆差別」の感覚、つまり「合法的な正当防衛なのに、それに対する抗議デモが正義であるかのように報道するのは逆差別だ」というような感覚があると思われます。要するに「白人が白人を撃てば正当防衛だが、白人が黒人を撃つと人種問題になるのは、白人への逆差別だ」という感覚です。
これは相当程度に主観的な問題であり、人によって見方が異なります。例えば、抗議行動を支持する立場としては「射殺にいたったのは人種偏見が大きな要素としてあるのだから、白人が白人を撃ったケースとは違う」という強い思いがあるわけです。要するに黒人の人命が軽視されているというのです。
ですが、警官を支持する人は「白人の方が悪者にされて損だ、むしろ被害者だ」という理解になります。この「逆差別論」というのは、実は人種分断の大きなファクターであり、結果的に社会全体が差別を克服する障害となります。これを「第3の差別」としてもいいでしょう。
今回の事件は、「第1の差別」つまり「差別する人」が「優越と侮蔑の意識を持って」被差別者に暴力を加えたわけではありません。また白人が「優越」であるから不起訴になったわけでもありません。
事件そのものにおいては「言語とカルチャーの無理解」から来る「誤った恐怖心」つまり「第2の差別」が悲劇を生んだと推測されます。また、結果として全国に広がった抗議行動に対する賛否が激しく二分されていることには、「差別する側」が「逆差別の被害者」だと感じることで差別の根絶が阻害される「第3の差別」が作用しているように思われます。
どの社会でも、20世紀を通じて「第1の差別」を克服する努力は進みました。ですが、その先にある「第2の差別」、「第3の差別」というのは、色々な形で多くの社会に残っているように思います。そう考えると、この問題は決してアメリカだけの問題とは言えないのではないでしょうか?
| このエントリーのURL | ( 3 / 7015 )
Wednesday, August 16, 2017, 11:18 AM
8/16 雨 10時 浅草での空間線量は54ベクレル/立法メートル
今年の4月には西武に注目とブログで書きました。
過去ログ:ライオンズ菊池雄星選手に注目だ!
そして3月のWBCで骨折した森友哉選手が加われば投打両面で厚みが出るだろうと思っていました。
しかし、おかわりクンこと強打者・中村剛也選手のつぎに二軍から上がってきた山川穂高選手が主力打者として定着しています。
やっと重量打線に若い森友哉選手が加わりました。
3年前に入団したドラフト一位です。15年16年と中村選手と打撃、守備でも活躍しました。
ところが今年3月にWBCキューバ戦で肘に死球を受けて骨折という不運に会いました。
左打ちですから、投手側の右肘にはプロテクターがあっても、左肘にはない。
そこに当たって一番弱い肘の内側が折れたのです。
きっと西武首脳陣は頭を抱えたでしょうねえ。天性の打撃センスを持つ森選手の長期離脱ですから。
骨折から5ヶ月経って、昨日一軍登録されました。
結果は大活躍です。
いや〜治ってよかったよお。
私も骨折の経験がありますが、可動部分の骨折は骨がくっついても違和感が残るのです。
筋肉も弱っているだろうしさ。
そこはトレーナーが付き添っているのでリハビリは上手く行ったのでしょう。
安打記録をもつ秋山翔吾は強肩の技巧者、それに中村・山川というスラッガーの西武にやっと森選手が加わります。
つまり打撃センスが良い選手が4人揃ったわけで、どのイニングでも誰かにあたるのです。
相手投手は嫌だろうなあ。3割以上の打率の打者と毎イニング向かい合わねばならない。
ランナーがいたら常に失点を覚悟しなければならない。
その結果が昨日の楽天戦での17点という大量得点です。
のこり39試合で楽天4.5ゲーム差は逆転できるか
ソフトバンク(勝率0.654)と楽天(勝率0.649)は2ゲーム差です。
西武の勝率は0.598です。
素人考えで、ざくっと計算すると勝率7割にするには39試合中28勝になります。上位2チームの勝率がこのままだとするとソフトバンクは20勝、楽天は30勝です。
1勝でゲーム差が0.5縮まると仮定したら、ざっくり計算してソフトバンクは楽天と5ゲーム差で逃げ切り優勝ですが、楽天と西武は並びます。
※ソフトバンクの残り試合数36しかなく、楽天は45もあります。
残り39試合全勝してやっとソフトバンクと並ぶのです。
こうして計算してみるとソフトバンクは強いわ。勝率6割を越える球団は広島・ソフトバンク・楽天の三チームしかありません。
打撃成績で圧倒する勝てる体制が整ったので、西武がこの3チームに追いつくことができるかが注目です。
| このエントリーのURL | ( 3 / 7849 )
Tuesday, August 15, 2017, 11:58 AM
8/15 小雨 10時 浅草での空間線量は54ベクレル/立法メートル
終戦記念日にあわせてメールマガジンまぐまぐで紹介されていた人気ブログ
『「二十代で身につけたい!」教育観と仕事術』著者/松尾英明
を紹介したいと思います。
http://www.mag2.com/p/news/mag_author/0001211150
そこで紹介されているタモリがいう「戦争がなくならない理由」ってのが、とても気に入りました。視点が私とよく似ていると思います。
http://www.mag2.com/p/news/260236?utm_medium=email&utm_source=mag_news_9999&utm_campaign=mag_news_0814
『LOVEさえなければPEACE!』
ああ傑作だ(爆笑)余命わずかなオノ・ヨーコさんに額縁にいれて贈呈したいぐらいです。
愛という言葉の意味はなんなんでしょう。
LOVE=愛と日本人は変換してしまいますが、はたしてそうなんでしょうか?
日本にはLOVEに合致する言葉がなかったので、仏教用語の愛という文字があてがわれたのです。
大谷大学のWebで仏教の愛の解説を読んでみました。
http://www.otani.ac.jp/yomu_page/b_yougo/nab3mq0000000q21.html
愛とは釈尊が煩悩(欲望)まみれの凡夫(つまり我々)にかけた慈悲であるとのこと。
戦国時代の武将、上杉家の直江兼続(なおえ かねつぐ)の兜に掲げられた理由も仏教徒らの共通の死生観によるものに過ぎません。
愛とは「往生」つまり御仏のいる極楽浄土(涅槃)へ善悪関係なく行けるのだという考えです。
これが釈尊(佛陀)の説く「愛」なのです。
キリスト教では免罪符のようなものですかね。
だから愛なんて文字を掲げた侍が刀や槍を振り回している斬り合い殺し合いの情景を想像すれば、恐ろしいですよね。恨みっこ無しで互いに成仏しようと無言で語っているわけですから。もしくはすでに往生した身であるぞという宣言です。
LOVEの本質は執着であり、その反意語は憎しみ(hatred)ではなく敵(enemy)
LOVEには家族(親・妻・子)、信者同士、国家地域と外部との区別という意味合いが強い。
もっとわかりやすく言えば、LOVEは集団生活を営む人間という種が持っている原始的な「防衛本能」に過ぎないと思います。
本能の「LOVE」こそ大事という考えは野獣に戻れということだ
ねっ、こうして考えると安易に愛で世界平和が訪れるなんていう人はおかしいでしょ?
「愛する者」を守るために「愛せない者(敵)」は殺(あや)めてもよいとなります。
これは動物的な本能です。それを人間だけが持つ高尚な精神のように誤解しているから世界はいつまでも平和になりません。
恋愛感情が消えたカップルや夫婦で、たいがい♀が言う「私を愛しているの?」というのは「もっと稼いで貢げ」とほぼ同じ意味ですなあ〜メスの脳が本能で言わせしめているのです。ああクワバラクワバラ・・・
愛のない時代は良かったよ・・・
女がアイアイアイアイ騒ぎ出してから少子化が加速したんだからなあ、まったく。
過去のブログでも何度も書いていますが、あたしゃジョン・レノンの歌は大嫌いです。ラヴ&ピース教とでもいいましょうか、その祭壇にいる巫女はオノヨーコですね。マリファナでラリった人たちによる新興宗教です。
どっかのお寺のパンフレットに書いてあった文章を思い出しました。
「ありがとう(感謝)」の反対の言葉はなに?
・・・う〜ん、「嫌い?」「コンチクショー?」「怒り」「戸惑い?」・・・全然違います。
感謝の反対の意味は「無関心・無視」です。
あたりまえだと思っていること(傲慢な心)で仏教では強く戒めています。
「好き・嫌い」は意識が向いているのである事象への感情の裏表にすぎない。しかし「無関心」は存在の否定です。
これほど悟りへの障害となるやっかいな思考はないと断じていました。
LOVEのベクトルが強すぎると、それは毒であり害なのです。ベクトルは180度逆方向にも作用してしまうから。
一言で突くタモリは鋭いや。
関連ログ:「ニーチェに学ぶ」を読む
キリスト教は邪教です!現代語訳「アンチクリスト」
過去ログ
検索キーワード:タモリ:
タモリは温泉も詳しいのだなあ
安土桃山時代の安土は滋賀県だけども桃山ってどこだ?(答えは伏見)
筋肉トレーニング(筋トレ)をしてはならない
一日一食か断糖主義か? めんどくさいからどっちもやってみよう!
「断糖のすすめ」(炭水化物を減らすと身体は激変する)
アメリカの肥満・がんの原因は糖分だと告発するジェイミーオリバー
これからは「摂らない」という治療が主流になるだろう
林先生の心に響いた「タモリの名言」
ジョンレノンが嫌いって人、結構いますよね 現実感のない「ラブ&ピース」病
南雲吉則医師のアンチエージング法は西式健康法とほぼ同じでした
未曾有の大変動時代の生き方を語る五木寛之
妻夫木聡、平井堅へ繋がるタモリのNo石鹸の輪!
日本人には塩が足りない 「減塩」が元気と健康をそこなう
| このエントリーのURL | ( 2.9 / 7895 )
Sunday, August 13, 2017, 03:03 PM
8/13 晴 10時 浅草での空間線量は54ベクレル/立法メートル
さてもう盆休みが過ぎれば夏休みも終盤になってしまいます。怠けるのが大好きな私としては、まだまだ暑いからダラけるのです。
毎年やっている夏休み課題図書がまだ決まっていません。どっぷりハマるテーマは持っているのですが、あまりにも時間をとりそうなので躊躇しているのです。
今日の読売新聞で『πの歴史』という今では古典作品とも言われる本が紹介されていました。
円周率(π)や、ルート2やルート3は3.14、、ヒトヒトヨ(1.414)、人並みに(1.732)と学校で覚えさせられたでしょう。
日常の計算ではこの程度で全然問題はないです。もっとも円周率での面積や体積計算などやんないか。
工業系のお仕事なら他にも自然数(ネイピア数:e)は2.71、log2は0.3、log3は0.47ぐらいまでは覚えているかなあ。オヤジの机の引き出しには計算尺があったしなあ。昔の人は電卓もないのによくまあ三角関数や対数計算を手計算でやったもんだぜ。
むかしは夏休みになると円周率を何百桁も覚えている少年がテレビの天才ちびっ子番組でよく取り上げられてました。
どっかで読んだことがあるのですが、宇宙探査船を飛ばしているNASAでも使用している円周率は小数16桁程度なんだとか。
その程度なら覚えられるかもしれませんが、今は安価な関数電卓がありますし、パソコンの電卓ソフトでも20桁を表示しますから覚える必要は何もない。
それよりもどうしてぴったりした数字にならないのだろうと考えを巡らす方が楽しいのではないでしょうか。
私はいつも思うのですが、πやeという定数は別世界の数字なのではないか?ということ。;
直径と円周の比や級数(分母が徐々に大きくなっていく分数式の総和)が無限小数となっていくだけで、まったくすっきりしません。
なんですっきりした数に落ち着かないの!とイライラしたことありませんか?
でも我々の世界から離れると、あんがいπやeという現世ではきりの悪い数の方がすっきりしている世界があるのかもしれません。
宇宙人からは「地球では指の数を基準に10進数という原始的な数を使っているぜ」と笑われているかもしれません。
実際に円周率πはそのままにして計算した方が楽です。自然数eにいたっては微分しても積分しても変わらないウルトラ便利な数字なので計算式にeが入っていると式の展開が楽で「やったねラッキー」と小躍りしたくなりますね。
数式にはπやeやiが出てくるモノがあります。さらにαβσδといったギリシャ文字が入っているのもあります。
私にとってはヘブライ語で書かれたユダヤ教原典と同じく全く意味をなさないものです。口にして読み上げることもできないもの。
数学が理解できる友人は教室で板書されていく式を一瞥して「・・・味わい深い」と言ってました。
数学脳の人は音楽を聴くように、絵画を眺めるように数式の情景が頭に浮かぶのだそうです。
ああ俺には数学の能力は毛の先もないのだとあきらめましたね。
しかし何も手がかりがないわけではない。神さまはπとかeという形でパラレルワールドを少しだけ垣間見せてくれたのでしょう。
ここを足掛りで少しずつ数学世界を覗いてみるのも悪くはないと思い直しています。
ほんとうなら10代で気付くことなんですけどねぇ。こんなことを書きつづっていると、私の大学時代の指導教官がまた呆れるんだろうなあ。
| このエントリーのURL | ( 3 / 7314 )
Saturday, August 12, 2017, 01:08 PM
8/12 曇 10時 浅草での空間線量は48ベクレル/立法メートル
今までのコンピュータは電気の電圧が「ある/なし」を半導体スイッチで処理して計算されていました。
ところが量子はその「ある/なし」に加えて「どちらの状態でもある」という3パターンを同時に保持できるのだとか。
今までのコンピュータでは8通りの状態(例として0〜7の数)を表わすには以下の通り8つの組合わせで表現していました。
0=000
1=001
2=010
3=011
4=100
5=101
6=110
7=111
ところが量子では3つの状態をもっているので
0〜7=●●●
でおわり
もっとわかりやすく書くと、コンピューターに「0〜7」までを一つずつ声を出して数えろ
と命令したとしましょう。
コンピュータは実直にゼロ、イチ、ニと数えます。
ところが量子コンピュータは一度に全部同時に発声します。
つまり8人が一斉にうわっとしゃべって終わり。
日経新聞web版では「米グーグルと米航空宇宙局(NASA)はあるビッグデータ解析について「DWS装置は1億倍速い」との調査結果を公表。3年2カ月かかる処理が1秒でできる計算だ。」と言われているそうです。
AIや自動運転 「量子」が突破口 演算速度1億倍
現在のコンピュータの一億倍って100000000倍ということですが想像できませんね。一億秒(3年2ヶ月)かかっていた計算が1秒でできるということ。
実質、量子コンピュータには時間の経過という概念はない
だから一億倍というのはとても謙虚な数字です。もし完璧な量子コンピュータならば性能は無限倍なんです、ホントはね。
えっ!?時間がない世界?そんな世界があるの?と思われるでしょうが、現代物理学(先端数学)では重力が極限となった世界、すなわちブラックホールでは時間という次元はなくなってしまうのです。
つまり過去(原因)も未来(結果)も同時に存在している状態です。また時間の次元がなくなれば、質量という次元も消えてしまいます。
これは今までのニュートン物理学では考えられない世界。
よく知られている「シュレディンガーの猫」や般若心経の世界観です。
過去ログ:般若心経(Heart Sutra)262文字の世界 (最新素粒子物理学との共通点)
「引力」ではない!「押しつけられる力」なのである(暗黒物質の正体)
そこでブラックホールは過去から未来への森羅万象の情報が詰っている空前絶後の記憶装置であるという空想科学(SF)が生まれています。
このホログラフィック理論というアインシュタインの弟子デヴィッド・ジョーゼフ・ボーム(David Joseph Bohm)も支持しているのでした。
コンピュータに入力した時点ですでに答えは「有る」のです。
それを古代の哲学者も現代の科学者も宇宙(Universe)と呼びました
日本人の概念では神ですね。
過去ログ:モーガン・フリーマン「時空を越えて」とのシンクロニシティを体験した
| このエントリーのURL | ( 3 / 7541 )
Friday, August 11, 2017, 12:51 PM
8/11 曇 10時 浅草での空間線量は45ベクレル/立法メートル
昨日は氷を抱えてコンビニのレジに並んでいました。私の前の爺さんはたくさん山盛りの買物カゴをぶら下げてました。いやな予感がするなあ。
コンビニってちょっとしたものを数個買うためにあるのに、スーパーのようにたくさん買う人はちょっと頭のネジがおかしい。
案の定、支払いの段でブツブツ文句を言っているのです。後から聞けばプリペイドカードを渡したけれども残額が足らず、差額を現金で支払うように言われています。
それで不足分を支払いレジ袋を受け取れば終わりです。
ところがその客はずっとレジ前から動きません。使い終わったプリペイドカードはどうしたらいいのかと執拗に尋ねている。
忙しいレジ係でおまけに韓国人ですから早口でぼそぼそ言われても理解できないのでしょう。
ますます爺さんはくどくどと何度も聞いています。
こっちは氷がどんどん溶けていく〜
うるさい!使い方が分からないなら使うな!(心の声です)
となりのレジが開いたのでそちらでさっさと支払ってコンビニを出ましたけども、まだレジに居座っています。
小売店では王様かのように店員を見下して、いうことを聞けという客が散見されます。
いうまでもなく所得の低い地域やガラの悪いところ
ガキや年寄が所在なくうろついているところはヤバイです。
コンビニやスーパーだけではなく、漁業者が養生している茨城の九十九里海岸では観光を装った密漁が多くて漁業組合が頭を悩ませているというニュースがありました。
レポーターに指摘されると、たいていはバツが悪そうに波打ちに返しているのですけども、いっぽうで人目を避けて大量の蛤を持ち帰ろうとしている年寄もいます。どうみても個人で食べる量ではありません。
ようするに養殖している貝を盗む犯罪者です。レポーターが問い詰めても誰もがやっていると開きなおって恥じることもない。
しかし、映像では「人権保護だ」とか「プライバシーが」という理由で顔や音声は放映されません。
もちろん警察は管轄外としてとりあいません。
傍若無人な悪質行為には写真や動画をネットで衆人に晒すべきだ
漁業管理区域や私有地内は警察の介入はできないのです。当事者同士で話し合ってねというのが基本スタンス。
公衆マナーという点では日本はおそらく世界最高水準でしょう。
アメリカに住んでいる知人は、ニューヨークもシカゴも臭くて汚くて、交通マナーさえないと言ってました。
それじゃあ警察官はどうしているかというと、とにかく怪しいと思われたら容赦なくピストルを撃つので、携帯電話を握りしめた通報者が撃たれるという日本じゃ考えられないことも頻繁にある。
また丸腰の相手(たいては黒人)に拳銃を全弾打ち込んで、倒れてもさらに撃ち続けたという証拠映像があったそうです。
しかしその警官は無罪だったんだとか。
徒歩で歩いていると、我が身を危険に晒している馬鹿かクルマも買えない貧乏人という目で視られている。さらにはパトカーでよく職質されるのだそうです。つまりイエローが歩いているというだけで怪しいという通報があるわけ。
じゃあその警官が頼りなるかというと、いきなりフリーズさせられてピストルを向けられるのだからたまったもんじゃない。
歩いて酒を買いにいったら、缶ビールを片手にぶら下げているジャンキー(ヤク中)と間違えられるから注意しなさいと通りすがりのドライバーに注意されたのだとか。
性善説を実行している純粋な我が日本よ
自転車に乗って好きなところに駐輪して、夜でも路地を散策できるなんてすばらしいとアメリカから帰国する度に言ってました。
店舗で店員が1人ってのもありえませんね。客の後にはぴったり監視しています。
友人で商店街の食料品店の息子がいました。聞くと夏休みは店番をさせられるが、驚くような日常です。
清算前に商品を喰いながら店内をうろつく奴、入口脇におかれた特売品の栄養ドリンクを一気飲みして立ち去る奴、集団でやってきてポケットいっぱいに万引きして行く中高生・・・兄弟で追いかけて捕まえるのですが、そうすると翌日には糞便をまかれたり、シャッターにスプレーで落書きされたりという嫌がらせが続くのだそうです。
ひどいときには三割近くの商品が消えたと言ってました。店の裏やトイレには万引きした食い物や缶瓶が転がっている。
自宅なのでアルバイト代もなく毎日が徒労の日々、店なんてやるもんじゃないとつぶやいていましたっけ。
万引き癖は直らないので入店拒否もできるようにすべし
大規模犯罪となりつつ窃盗には店舗側も会員制にするとか、身分証を提示すると言った対策を考えるべきです。
また入口に万引き者の顔写真を貼付けるとかは日本社会で容認すべきなのです。
万引きは犯罪であるのに、なぜか日本では罪といえない微罪と捉えている風潮があるように感じます。不用心な小売店が悪いとみなされている。
東京の高井戸の警官が万引きを示唆したという容疑の少年を威圧したという記事があります。
万引きの少年を補導したら、この二人のワルに脅されてやったという供述があったから、参考人尋問をしたのです。
その発言が問題となっただけなんですけども、どうもこの二人は「札付き」らしく普段から素行が悪いことで知られているようです。
ICレコーダーという道具も中学生らしくない。悪知恵だけは大人顔負け。
観光客が増えた!アベノミクスの成果!?犯罪者を呼び寄せただけじゃネエか!
観光ビザや留学生ビザでやってきて、働く先で商品を盗み出したり、車泥棒の片棒を担ぐ人が多いのです。
足が着いたらすぐに帰国してしまう。タレントのローラの父は指名手配されるとさっさとパキスタンに帰ってましたね。
このように日本は万引き・窃盗大国になりつつあるのです。もっとも外国とくらべれば100倍ましですけどもそれが50倍くらいにはなることを覚悟しなければなりません。
そして客筋の悪いところはできるだけ行かないことですね。特にしまむらやドンキはw
| このエントリーのURL | ( 3 / 7868 )
Thursday, August 10, 2017, 03:49 PM
新聞の経済記事に自動車メーカーがコンピュータ技術者を慌てて獲得しているという記事です。
IT業界にお勤めの方はひょっとしたら転機になるよいニュースかもしれませんね。
でも私は違う見方です。
そんな都合のよい人材は宝くじなみの確率だろう
日本のIT業界というのは土木建築業と同じく人月商売(にんげつしょうばい)といって、人を派遣して労働力でナンボという業態です。
つまりプログラムをどれだけ書いてナンボとか、お客の仕様を満たしてナンボという具合。そこには個人の能力という客からの評価はない。
俗に言う「ITドカタ」という人たちが大半。
その仕事の大半はトランザクション(取引)処理という、お金や注文処理なんですね。
あとはサーバーの保守や設備の更新というまさにビルメンテナンス業とたいして変わりません。
amazonなどの通販サイトがよい例です。取引単位はお金や数量ですから、基本的には整数です。それの足し算と掛算が処理の大部分です。
だからIT業界といっても決して理系ではなく、実体は文系学科の人たちが大半です。
中学校あたりの算数の力さえあればよい。
画像処理やデータ解析は高度な数学知識が必要
三角関数や行列、級数展開という高校あたりの知識は当然として必用なんですね。それも120点満点をとれるぐらいの知識です。
大昔、潜水艦のソナー音解析という仕事をやったことがありました。潜水艦が水中で録音した音をコンピュータに通すと、いろいろな情報を得られるようになるのです。
そのまま聞いただけではボコボコという雑音です。
その音を周波数ごとにグラフにするのがコンピュータの仕事。今ではそういうハードウェアがありますが当時はありません。
ヒントはフーリエ関数です。
24歳であわてて高校数学をやり直しました。
音をフーリエ関数(三角関数に変換した式)にすると、なんと聞きたい音だけが抜き取れるのです。
不要な雑音を消すのもチョチョイのチョイで、数学の力に驚きました。
太平洋戦争では日本海軍もレーダーは戦艦に積んではいました。レーダーといっても電探(でんたん)といって、指向性の高いアンテナで高周波の電波を発して、反射してくる電波を別のアンテナで捉えるというだけの代物。
その電波をオシログラフで人が眺めて、波形の山で敵機を推測します。まだぐるぐる回る円形の表示板ではないです。
ノイズだらけの波で見分けるなんて、潜水艦で耳をすまして鯨の声を聞き分けるような作業です。実際に太平洋戦争でのソナーは人が直接聴いて敵艦を見分けていたそうです。
今では半導体の発達で抜群に精度は高くなりましたから、人が直接聴いたり視たりする必要はありません。
画像処理は行列演算や微分積分のオンパレード
また別の案件で設計図を三次元でコンピュータ上に表示させるという仕事を請負ったことがあります。
設計図の座標をコンピュータに打ち込んで、さあ終わり・・・というわけにはなりません。
それを二次元のブラウン管に投影できるように、投射した図形にしてコンピュータに描画させなければ、単なる点の集まりです。(実際の座標をスクリーン投影するために座標変換という処理です)
犬小屋程度の設計図なら表計算ソフトを駆使して手計算でもなんとかなります。
さあそれをグルグル回転させたり、拡大縮小させるにはどうしたら良いでしょう。
何千点何万点もある座標を一点一点計算させては、日が暮れてしまいます。
数字の集合体をそのまま一気に計算できる手法があります。それが「行列演算」という魔法の計算です。
「右に回れ」「もう少し拡大しろ」「小さくなれ」という行列を座標に投げつければよいだけ。
今ではどんな安物のパソコンでもグラフィックチップという画像処理(行列ベクトル演算)専用のチップが搭載されているので、いちいちプログラマーは意識しなくても大丈夫です。
でも当時のパソコン(当時はマイコンと呼ばれていた)にはグラフィックチップはないので、画像処理もすべて命令してやらねば落書きのような絵さえも描けませんでした。
その当時は、高校で習った「行列」ってコンピュータのためにある計算手法だなあと感心しました。
まあこのように最低限は高校数学レベルは完全に理解している。もしくは大学の基礎過程の数学レベル程度はできないとおそらく応用技術の開発は無理でしょう。
情報処理は「応用数学」という工学分野の世界
自動車会社やその関連業種でのコンピュータの利用は制御(燃料を噴射したり回転数を制御する技術)のためです。
AであればBとするという具合に、入力された信号や情報をマイクロチップで変換して別の信号にすることでした。
具体的にはアクセルを踏めば燃料を多くする命令でよかったのに、誤発信防止や自動運転に向けてセンサーから入力される情報が多くなってしまった。
こういったことで自動車メーカーも自前で育成することはできなくなってきたという記事です。
しかし悲観的な意見を言いますけども、そんな人材は残念ながら日本にはほとんどいないでしょう。
なぜなら日本のコンピュータ業界(情報処理業界)というITドカタ産業には革新的技術を創出する機能はないからです。
それが証拠に画像処理は兵器開発のイスラエル、そしてインド人が大勢研究するシリコンバレーぐらいしか拠点はない。
AIもふくめたパターン認識技術は日本では一周遅れどころかスタート位置にもいなかったからです。
いまは中国が国を挙げて数学者の育成を手がけています。おそらくコンピュータ技術でも先頭グループに加わっていくでしょう。
日本の劣等意識による数学蔑視は救いようがない
日本人自体がろくでもない数学教育のおかげで、数学が大嫌いにさせられたあげくに、ゆとり教育を提唱した三浦朱門・曽野綾子にいたっては「数学は役に立たない。二次方程式など知らなくても生きてこれた」と発言して、夫の推進するゆとり教育を擁護しています。
第7代文化庁長官、教育課程審議会会長であった三浦朱門は円周率など3で十分だとか、非才無才には最低限で良いという発言で物議を醸しました。
数学嫌いの無才な方々も、方程式などくその役にも立たないと同調して、自分を慰めたのです。
そんな日本人が大部分なのに、いまさら情報技術が必要だと騒いだところで後の祭りなんです。
繰り返しますが、ITドカタに数学能力があるやつなんていません。あったらもっと良い仕事にありついてます。
(追記)思い出話を書いていたら、当時の上司はどうしてるかな?と名前を検索してみたら、なんと自動運転のオーソリティー(権威)になってましたw
お〜い、芝野さん元気そうで、肥ったねぇ。
過去ログ:
近代文明とは原始宗教「天体原理主義」から「数学原理主義」の転換であり、これからは「特徴ベクトル原理主義」へ
「『説明責任』を果たす」というへんてこ官僚言葉を濫発する政治家は失格である
高校で習う微分積分と大学からの微分積分は世界観が違うのです
表計算ソフトEXCELが好きな人は数学的な素養がある
日本に革新思想が根付かないのは、無信仰な国民性だからです
数量化という概念が理解できていない人物の戯言は日本に悲劇的な結末を招く
| このエントリーのURL | ( 2.9 / 7272 )
Thursday, August 10, 2017, 12:49 PM
日本を代表する怪しさ満点のトップともいえるソフトバンクの記事です。
なにが一番怪しいかというと
ソフトバンクは日経平均値を操作するための銘柄
ファストリテーリングもそのお仲間です。
日経平均は特定の一部上場銘柄の225銘柄加重平均により算定されています。
本来なら東芝が二部に格下げされたので、反映されなければおかしいのですが、指標としての連続性を維持させるという名目で、それと売買代金が同規模の銘柄が採用されます。
日経平均に採用されると投資信託や年金資金により買われるので、たいていは上昇します。
これは別に良いのですが、アベノミクスで株価を恣意的に上げるための操作でも使われるということが問題です。
効果的に値をつり上げるにはソフトバンクはうってつけなため、実状とは乖離した株価となってます。これが日経平均という大本営発表となる。
株を吊り上げて買収を繰り返せば時価総額は膨れあがる
これが現代の錬金術だといわんかのように孫正義は巨大買収を繰り返しています。
投資家たちから金を集めて、それを自分の金のように次々企業をお買い物していきます。
他人の金(Other People Money)を使って自分だけ儲ける代表が銀行です。
ソフトバンクといく企業はソフト(株)を集め、バンク(銀行)のように支配権を握ることで成り立っています。
ブクブク肥った貪欲(greed)企業というイメージ
株価が生命線です。そのための絶対的な条件はソフトバンクの株価は高くなくてはならない。
アメリカに10兆円投資することでトランプ大統領を喜ばせていましたが、その10兆円とはサウジアラビアの投資ファンドです。
つまりソフトバンクも孫正義も一円も出さない。
おかしなことに同日サムスンも10兆円アメリカに投資すると発表しています。これも原資はサウジアラビア。
なんてことはない、サウジアラビアがIT産業に投資するという発表を、自分の成果として発表しただけなのでした。
アメリカ子会社での粉飾で黒字化というマジックを繰り返している
赤字垂れ流しの米国スプリントはリース会社をつかって無理やり黒字に見せかけています。
通信装置を高額で買い取り、低額で貸して利益があるかのように装っています。
新聞記事では強気にアメリカ通信業界の再編と口走っていますが、実体は撤退戦のありさまです。
Tモバイルに少しでも高く買ってもらうためでしょう。
Yahooとアリババぐらいしか投資の成功例はないのでした。
三木谷浩史は楽天には既に興味も熱意も無いようで、楽天で買物をしている人なんていまだにいるのかなあ。
使いにくさと出店者のいかがわしさでは抜群です。あと5年ぐらいで消えるかも知れませんね。
共通しているのはコアビジネスに競争力がないからです。だから類似企業が参入したら値段競争に陥ってしまう。
ソフトバンクがソフトバンコクシーになるのは日経平均次第という危険な企業と見ています。
参考ブログ:ソフトバンク海外事業の多くが赤字か 純利益98%減
過去ログ:レント・シーカー(Rent seekers)が巣くう「美しい国」
東芝経営陣につづくソフトバンク孫正義の背信行為
経営を子供に継がすと傾くのは歴史の必然ということ
主戦場はクレジットカードへ キャッシュレスの
時価総額という架空の金額で計る富裕層の資産(ピケティの唱える資本論とは)
ユーロ圏にみるグローバル経済化の悲哀とそれに続く日本の未来
第五の権力 80億人の監視体制の完成
docomo携帯電話の利用者は151か0120ー800−000へ連絡をしましょう
悪人天国の実現は目前 コンピュータ管理社会の闇
国民総背番号制との統合を目指すビッグデータ保有企業達
| このエントリーのURL | ( 3 / 7484 )
Thursday, August 10, 2017, 10:31 AM
8/10 曇 10時 浅草での空間線量は42ベクレル/立法メートル
この三日間は暑かった。昨日は38度だったそうです。水筒を持って出かけていましたが、あっという間に無くなりました。湿度が高いため汗だくで、パソコンを立ち上げる気力もありません。
先週ポストに上野動物園のチラシが投函されていました。
リーリーとシンシンに赤ちゃんがうまれたのはもう5年前なんですね。
待望の赤ちゃんですから健やかに育って欲しいですね。
ということで、私もこれから名前を書いて投函してきます。
| このエントリーのURL | ( 3 / 6950 )
戻る 進む